歌手・美輪明宏が、29日放送のNHK Eテレ「美輪明宏 愛のモヤモヤ相談室」(毎月最終金曜・午後10時)に出演。自分の子と他人の子を比較して悩む母親の相談に答えた。
同番組は美輪が相談者のモヤモヤに耳を傾け、珠玉の言葉を紡ぐ相談室。今回は「お便り」の形で届いた手紙での相談に美輪が回答した。ママ友と情報交換をするなかで、「自分の子とよその子を比べてしまう」と苦悩する女性に、美輪は「ほほえみながらニッコリ笑って聞いていればいいんですよ」と助言した。
その理由について、「経済状態も違うし、子どもたちのスポーツマン系統だとかね、芸能系統、化学、商人。そろばんが好き…。全部子どもによって資質が違うんですよ」と子どもの個性を見分けて、「信じればいい」と諭した。続けて「比べるほうがおかしい。比べてどうなるっていうんですか。枝豆とバラの花を比べてるようなもんですよ」と“秀逸”な例えを挙げて比較することの無意味さを力説した。
案内人(=司会)の同局・高瀬耕造アナウンサーが、「確かに全く違いますからね」と納得すると、美輪は「比べようがないでしょ」とうなずいた。同様のことは大人の社会でもあるといい、「意味のないことばかり。比べようがないんですもの」と個性に目を向けることが大切だと強調していた。