◇明治安田 J1リーグ▽第31節 京都1―1町田(23日・サンガスタジアム)
町田は京都と引き分け、5位で足踏みした。勝ち点は6位・広島と並んで62となった。
リーグ戦4試合ぶりの白星を、目前で逃した。自陣でボールを保持される展開にも人数をかけて決定機こそ許さず、攻撃ではFW相馬勇紀、藤尾翔太らを中心に攻め上がった。すると前半16分、ロングスローからMF中山雄太がシュート。右ポストに直撃したが、はね返りをDF岡村大八が右足を振り抜いて先制に成功した。
その後も粘り強く戦い、1―0のまま後半へ突入する。同29分、PKを与えた場面ではGK谷晃生がセーブ。公式戦5試合ぶりの無失点試合が近づいてきたが、同45分にもう一度PKを献上してしまった。今度は決められて同点に追いつかれ、そのまま試合終了。リーグ戦4試合連続白星なし(3分け1敗)となった。
優勝争いに食らいつくためにも、どうしても欲しかった勝ち点3。試合後、通例ではアウェーチームの監督が先に会見に臨むが、この日は京都・チョ貴裁監督の後に黒田監督が対応した。ロッカールームで共有した内容は「我々が勝てたゲーム。
PKを与えたシーンは、ともに振った足が体ごと突っ込んできた相手選手に当たった。黒田監督は「(球)際のところで安易に足を出さずに頭でいけたりする。『際』の違い。京都さんの強さが垣間見えた」と、結果を分けた“差”を認めた。繰り返し指摘した、「甘さ」。