日米通算4367安打を記録し、今年日本人初の米野球殿堂入りを果たしたイチロー氏(52)=マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター=が24、25日の2日間、福岡県内で、今秋の明治神宮野球大会で優勝した九州国際大付の球児に指導を行った。高校生の指導は8、9日の中越(新潟)に続き、今年2校目で、通算13校目。

指導は2日間にわたり、数々の金言を授けた。

 * * *

 レジェンドによる2日間の指導を終え、九州国際大付の楠城祐介監督は「実りの秋と感じていた部分もあるんですけど、神宮大会を通してもそうですし、終わってからもこんなに学びの場があるんだって、学びの秋に変更させてもらいたいなと思います」と振り返った。

 刺激的な2DAYSに「自分に刺激がありすぎて。刺激がどのくらいあったのか、考える余裕がなかったという感じでしたけど」と指揮官自ら多くの学びを得た様子だった。

 秋の日本一を経て、来春センバツはV候補の一角として迎える。「今日と昨日、与えていただいたアドバイスを生かして、積み上げていくことがセンバツ、日本一というところにつながっていくと思う。目標は大事なので、日本一と言っていただきましたけど、言われたことをとにかく継続して、潰していくことに集中していきたい」と意気込んだ。

 楠城監督は楽天、ヤクルトでプレー。「技術的なことも僕自身が解決できたところがあった。すごい収穫というか、冗談で『監督もプロ出身なんで』と言われて、それが一番、ドキっとした。イチローさんとのレベルが違うから、そこが一番、ドキっとしたんですけど。結果もそうですし、経験も豊富な方にアドバイスをいただいたので、しっかりと自分自身、肝に銘じて」と勝負の春へ表情を引き締めた。

編集部おすすめ