NBA ワシントン・ウィザーズ所属 八村塁選手
日清食品ホールディングス(株)(安藤宏基CEO)は7月22日、プロバスケットボールプレイヤー・八村塁選手とのグローバルスポンサーシップ契約の発表記者会見を開いた。100社・200名超の報道陣が参集。発表会に出席した同社宣伝部の米山慎一郎部長は、「創業者・安藤百福が掲げた『食とスポーツは健康を支える両輪』との理念のもと、様々なスポーツを応援してきた。特に、我々も世界に挑戦していることから、『HUNGRY TO WIN(世界に食ってかかれ)』と、世界に挑戦するチーム・選手を象徴として応援している。八村選手は21歳にして世界のトップに挑戦している。小さな頃から世界を目指す姿勢は我々の思いと同じ。

〈コラム・交叉点〉カップヌードル大好き
〇・・・日清食品ホールディングス(株)とグローバルスポンサーシップ契約を結んだ八村選手。カップヌードル好きなエピソードが多々飛び出した。
〇・・・「日本と言えばカップヌードル。たくさん食べてきて、その会社と契約できて光栄だ。海外遠征にいくと食事が日本人としては合わないことも多い。チームでカップヌードルを持って行って試合に望んでいた」。
〇・・・「高校ではひとり暮らしをしていて、部活が終わって帰ってきて夜ご飯を食べても、直ぐにお腹が減ってしまって、そんなときはカップヌードルを食べていた。友達の家に良いカップヌードルがあると、持って帰ってしまったりしていた(笑)」。
〇・・・そんな八村選手にとって「カップヌードル=カップ麺」のようで、「好きなカップヌードルは?」と聞かれると、「どん兵衛。うどんが大好き」と答えていた。
〇・・・会見の最後は、「これから日清食品と色々なことに取り組むのを楽しみにしています。頑張ります。HUNGRY TO WIN」と締めた。

米山部長から八村選手に記念品を贈呈
〈米麦日報 2019年7月23日付〉