「カルピス」ブランドとOfficial髭男dismが初コラボ
アサヒ飲料は4月10日、Official髭男dism書き下ろし楽曲「パラボラ」をテーマソングとした、永野芽郁さんが出演する「カルピス」の新TV-CM「春のドキドキ」編(15秒)を放映開始する。今回の新CMは、“新社会人”や“高校生”を応援する「カルピスウォーター」のプロジェクトの一環として展開するもの。
新TV-CM「春のドキドキ」編は、 「まっしろで、すすめ。」をテーマに、新社会人へエールを送る内容。新社会人役を演じる永野芽郁さんが、失敗しながらも前向きにまっすぐ進もうとする様子を描写している。テーマソングにはOfficial髭男dismの書き下ろし楽曲「パラボラ」を使用。不安の多い新社会人生活を肯定し、「何者でもない、”まっしろ”だからこその強さ」を、同じく“まっしろ”な「カルピスウォーター」の色と掛け合わせてメッセージする。

「カルピス」新TV-CM「春のドキドキ」編
また、4月16日まで、Official髭男dismの書き下ろしテーマソングである新曲「パラボラ」フルバージョンを試聴できる企画を実施している。「カルピス」公式Twitter「カルピス“水玉通信”」の「固定されたツイート」内の画像から移動し、クイズに正解すると試聴できる。

新曲「パラボラ」フルバージョン試聴企画
Official髭男dismはテーマソング「パラボラ」に込めた想いを、「いろいろな新しいタイミングの、ちょっとした不安と期待感の、混ざった感情を描きました。それが、少しの甘ずっぱさと爽やかさという、“カルピスウォーター”が持つまっすぐさ、ピュアな印象ともリンクできたと思っています」「ただ明るくて前向き!というだけではなくて、悩んだり迷ったりしながらも、“まっしろ”な自分だから、“まっしろ”な時間だから、体験できる人生を描けたのではないかと思います」としている。
なお、高校生の放課後を応援するプロジェクト「放課後『カルピス』」も実施する。「カルピス」が、高校生にとってより身近な存在になることを目指すキャンペーン。オリジナルWEB-CM「変わる、放課後。」編を公開するほか、“放課後”をおもしろく変えていくコンテンツや参加型キャンペーンを展開する。