スシロー 2022年「七夕ちらし」イメージ
回転寿司チェーン「スシロー」はこのほど、2022年「七夕ちらし」の予約受付を開始した。【関連記事】スシロー“渾身の八洲まぐろ”で「天然本鮪と天然インド鮪の食べ比べ」など発売、とろびん長・めばち鮪なども/大創業祭2022第3弾
七夕をイメージして盛り付けた、具だくさんで豪華な“七夕シーズンだけ”のちらし寿司。
見た目の可愛らしさや華やかさに加え、スシローこだわりのネタをふんだんに使用し、お腹もしっかりと満たされる。しゃりは甘辛く味付けされた中具を混ぜ込むことで、ネタとのバランスが取れ、さらにおいしく、子どもから大人まで幅広く楽しめる味わいだという。
〈スシロー2022年「七夕ちらし」の具材〉
しゃり、中具、刻みのり、錦糸玉子、まぐろ、サーモン、焼とろサーモン、きゅうり、えび、いくら、カニカマ、ねぎまぐろ、星型たまご
テイクアウト(持ち帰り)限定販売で、1人前(桶サイズ約14cm角)税込620円、2~3人前(桶サイズ直径約24cm)税込1850円。各価格は容器代込み。一部店舗では価格が異なる。予約はスマホアプリやインターネット注文、店頭・電話で受け付ける。予定数に達し次第、受付終了。商品の受け渡し期間は6月29日から、7月7日の七夕当日まで。スシローでは「七夕当日は混雑が予想される」として、早めの予約を呼びかけている。
【関連記事】スシロー 子ども330円引き“黄皿3皿分”無料キャンペーン実施、小学生以下対象に/スシロー大創業祭2022第3弾

スシロー 2022年「七夕ちらし」1人前

スシロー 2022年「七夕ちらし」2~3人前
なお、スシローでは一部店舗に「自動土産ロッカー」を導入している。テイクアウト商品をスムーズに、スタッフと接触することなく受け取れるシステム。

スシロー「自動土産ロッカー」