TBSラジオ『イモトアヤコのすっぴんしゃん』は毎週水曜日、21:00から放送中。
イモトさんと仲が良いあさこさんが
『すっぴんしゃん』をよく聴いてくれているそうです。
いろんなところで、
「〝女優面〟したイモトが~」
と、普段から宣伝?(いじり?)もらっているそうです。
そんないつもお世話になっている、あさこさんのラジオ番組「ラジオのあさこ」(文化放送)に
イモトさんがメールを送ったとのこと。
人生初のラジオ投稿。緊張。
イッテQの収録であさこさんにあった時に、メールを送ったことを報告すると・・・
「おもしろかったら読むけど、つまらなかったら読まない」
あさこさん、厳しい!
*リスナーさんからもメールで報告がありましたが
実際、放送ではイモトさんのメールは読まれたものの、
「本来、読むべきもの(内容)ではない」と、厳しいあさこさんでした。。。
そんなあさこさんを、年内に『すっぴんしゃん』にゲストに呼びたい!
しかし、イモトさんが心配しているのが・・・
あさこさんが(出たての若手芸人のように)馬車馬のごとく働いていること。
ラジオに来て欲しいけど、休んで欲しいという気持ちもあって、複雑なんだとか。
『すっぴんしゃん』としては、そんなあさこさんから、まずはメールを募集したい!!
そこでイモトさんからのテーマがコチラ!
『イモトをかわいいなって思った瞬間!』
「あさこさんにしか送れないメールを待ってまーす」(BYイモト)
「こっちも、つまらなかったら読まない(笑) 厳しくいく!!」

久しぶりに〝神様系〟のアヤシイ話を始めたイモトさん。
芸能の神様・九頭龍神社に行ってきたそうです。
旅の同行者は、安定の後輩芸人・中村涼子!
ちょうど大きなお仕事(新ドラマ「下町ロケット」)も始まるタイミングということで
参拝しようと計画。
そんなイモトさんに九頭龍神社を勧めてくれた人が、
「ウチに九頭龍神社のお札と神棚があるから、一回ウチに来て、ちゃんとしたお参りの方法を練習したら?」
「アヤシイ!」「そいつは誰だ!」
まあ待って(笑)
二礼二拍一礼は知っていたけど、ちゃんとしたお参りは知らなかったということで教わった。
まず自己紹介。
そして、こういうことがあってこういうことをしようとしていることを、小さい声に出すか心の中で唱える。
イモトさんが下町ロケットが始まるので・・・
と、お参りを始めたところ、
体が前後に揺れる!!!立っていられないくらい!
初めての経験。不思議。
その勧めてくれた人いわく
「正しい! 前に行く時は神様があっているよ、という証拠。
後ろに行く場合はやめた方がいいという神様からのお告げ」
アヤシイ!!!
「人はお願いごとをするとき、頭から発するのではなく、
自分の気持ちを<心臓に落とす>・・・」
アヤシイ!!!
より気持ちが伝わるんだとか。
隣で、中村涼子が「芸人を辞めるか」相談していたそうです(笑)
後日、九頭龍神社に向かったイモトさん。
もちろん中村涼子も一緒!
クルマに乗ってすぐ車酔いした中村涼子。いつも通りですね(笑)
ちょうどその日は、九頭龍神社の月次祭(神様を開ける日)だった。
タイミングも良い!
しばらく歩いていると、雨が降ってきた。
「神様が来ている証拠です!」(中村涼子)
そしていよいよ九頭龍神社でちゃんとしたお参りをしたところ、
やっぱり、体が前に行った!
さらに、月次祭で配っていたあんぱんを食べようとしたら、
イモトさんのそばに、ハチが寄ってきた。
すると突然、興奮しだす中村涼子
涼子「イモトさん、ハチです!」
イモト「うん、ハチだね」
涼子「数字の8は龍の数字。ハチがいることは何かありますよ!! 神様が来ているんですよ!!!」
イモト「(単純に、あんぱんに群がったのでは!?)」

九頭龍神社で、生まれて初めてお札を買ったイモトさん。
<お札は神棚に飾らないといけない><南の方角に向けないといけない>
自分の家に無かったので・・・、
「神棚、買ったよねー」
部屋に、南の方角で目線より高いところが、1つしか無かった。
それが、先日買った西加奈子さんの絵の上!
その上に神棚とお札を設置。
もう、ぐちゃぐちゃ(笑)
ちなみに。神棚は、
『無印 神棚』で検索したら出てきたので、それを買ったそうです。
そして。
中村涼子の部屋は、お札だらけだそうです。今のところ、芸人は続けていますね。

◆9月26日放送分より 番組名:「イモトアヤコのすっぴんしゃん」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20180926213000