TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』は月~金の11:00~13:00生放送。

寒さ厳しい今日この頃、体をあたためる特別なスープ。


そう、“みそ汁”が恋しい季節ですね。

そこで、1月25日(金)の「生活情報のコーナー」では、“コンビニ対抗!『カップみそ汁』三番勝負”を開催!

大手コンビニ3社、「セブン-イレブン」・「ファミリーマート」・「ローソン」のPB商品、
プライベートブランドの “カップみそ汁” を 3つの具材別に食べ比べ!

スーさんに審査員を務めてもらい、それぞれの具材で、“No.1コンビニ” を勝手に決めました。

なお、勝負にあたっては、公正を期すため、スーさんには 目隠しをしてもらい、味覚だけで判断してもらいます。

“コンビニ対抗!『カップみそ汁』三番勝負”の画像はこちら >>

もっともオーソドックスな、具。『豆腐』部門

横浜の味噌メーカー「日本味噌」の調査によれば、5000人に「みそ汁の好きな具材」を聞いたところ、1位に輝いたのが、「豆腐」。
なんと、3人にひとりが、「豆腐」と答えたそうです。

そんな「豆腐」ですが、各コンビニのラインナップは、こんな感じ!

●セブン-イレブン商品名: 「カップみそ汁 とうふとわかめ」
価格: 税込100円
メーカー: マルコメだしの香りにこだわるだけでなく、新たに具材の袋にオリジナルの香り高い顆粒だしを配合して、うま味の強い手火山製法のかつお節粉末を使用した、風味豊かなみそ汁です。
信州米味噌と豆味噌の2種類を使用した合わせ味噌を使うことで、味に奥行きを持たせました。
豆腐は生の絹ごし豆腐のような、なめらかな食感が特長です。
(※「セブン-イレブン」ホームページより引用)●ファミリーマート商品名: 「とうふとわかめ」
価格: 税込100円
メーカー: マルコメ大きめのなめらかな絹ごし豆腐が入ったお味噌汁です。
(※「ファミリーマート」ホームページより引用)●ローソン商品名: 「とうふのおみそ汁」
価格: 税込100円
メーカー: 旭松食品具材につるりとなめらかな食感のとうふを使用しています。
だしには焼津産かつお節粉末を使用し、風味豊かに仕上げました。

(※「ローソン」ホームページより引用)

アイマスクで目隠しをしながら、試食を進める、スー審査員。

“コンビニ対抗!『カップみそ汁』三番勝負”

味はそこまで違いがないけど、豆腐の大きさで分かれるね!

『豆腐』部門で、スーさんが選んだのは...
ファミリーマートの「とうふとわかめ」でした。

では、どんどんまいりましょう。“カップみそ汁”三番勝負。
続いては、こちらの具材!

1杯で手軽にビタミン補給!『たっぷり野菜』部門

最近は、「しっかり野菜も摂りたい!」という需要があるのでしょうか、コンビニ各社、野菜がたっぷり入った みそ汁を展開していますよね。

各社のラインナップも充実しています。

●セブン-イレブン商品名: 「カップみそ汁 7種の野菜」
価格: 税込128円
メーカー: 永谷園 キャベツ、長ねぎ、小松菜、いんげん、さやえんどう、にんじん、青ねぎの7種類の野菜を具材にしたみそ汁です。
だし感とかつお節の香りを引き立て、野菜の風味と甘味をいかしました。
(※「セブン-イレブン」ホームページより引用)●ファミリーマート商品名: 「たっぷり野菜」
価格: 税込138円
メーカー: 永谷園 7種の大きめ野菜がたっぷり入った体にうれしいお味噌汁です。
具材は、キャベツ・ネギ・揚げなす・小松菜・ごぼう、いんげんです。
(※「ファミリーマート」ホームページより引用)●ローソン商品名: 「ごろごろ野菜のおみそ汁」
価格: 税込138円
メーカー: 旭松食品野菜いろいろ じゃがいも・大根・人参・ごぼう・キャベツ・ねぎ
(※「ローソン」ホームページより引用)

『たっぷり野菜』部門で、スーさんが選んだのは...
ローソンの「ごろごろ野菜のおみそ汁」でした。

では、 “カップみそ汁”3番勝負。

最後を飾るのは、こちらの具材!

まさに特別な味噌スープ…『豚汁』部門

ここまで、コンビニ3社で比較をしてきましたが、この『豚汁』部門、「ローソン」が、カップタイプを販売していないということで、「セブン-イレブン」「ファミリーマート」の2社を競わせたいと思います。

●セブン-イレブン商品名: 「カップみそ汁 具だくさん豚汁」
価格: 税込138円
メーカー: 神州一味噌(しんしゅういちみそ) やわらかお肉とじゃがいも、人参、玉葱、大根、ごぼう、こんにゃくが入った、食べ応えのある7種の具材の豚汁です。
香り豊かな赤系米味噌とコクのある豆味噌をブレンドし、かつお、昆布のだしとバランス良く合わせました。うま味とコクがきわ立つ味わいです。
(※「セブン-イレブン」ホームページより引用)●ファミリーマート商品名: 「とん汁」
価格: 税込158円
メーカー: ハナマルキ じゃがいも・豚肉など7種類の具材入りの、コクのあるとん汁です。
(※「ファミリーマート」ホームページより引用)

 『豚汁』 部門で、スーさんが選んだのは...
ファミリーマートの「とん汁」でした。

“コンビニ対抗!『カップみそ汁』三番勝負”

同じ具材といえども、味が違うので、
いろんなコンビニのみそ汁を試してみるといいかも!

みなさんも、ぜひお気に入りの1杯を見つけて、この寒い冬を乗り切ってくださいね。
以上、生活情報でした。

◆1月25日放送分より 番組名:「ジェーン・スー 生活は踊る」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190125110000

編集部おすすめ