TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』
【◯◯JAPAN問題】
前回、柔道のゴジラJAPANが誕生したことを受けて追加調査メールが届きました。
もはや何でもありの様相を呈している様子…それに乗じて色々な日本代表に愛称をつけるリスナーも。
岩井さん的にはパン職人日本代表は「焼きたて!!JAPAN」少年サンデーの漫画かなんかでしょうか。
【カリフラワー論】
カリフラワーはブロッコリーのバーターだと言い張る岩井さんに全国のカリフラワー派からの抗議メールが殺到しました。
が、すべて突っぱねる岩井さん。
カリフラワーを女体化したらかわいい、という意見には共感していましたけど。
脇役野菜が集まったドラマ、バイプレイヤサイーズにはピンとこず。
カリフラワーと生姜を同じ並びにしたことに炎上の匂いを感じて熱く否定してました。
生姜は昭和のスターな感じがしますね。
カリフラワーを論破してくれ、という謎の願いが叶う日は来るのでしょうか。
【コーナー4週目突入】
芸人格ゲーのコーナーが4週目に突入。
と、いうことでタイトルコールとテーマ曲がつきました。
今回のテーマ曲は格ゲーのパイオニアとも言われるイー・アル・カンフー。ファミコンです。
スーパーファミコン世代のハライチはピンとこず。
相変わらずセンスが合いません。
このコーナーはどこまで続くのか?
10週達成なるか?

芸人格ゲーの実写版ってこんな感じなんでしょうね。
キャミィみたいな蹴りしてます。

【今回の澤部さん】
お通夜へ参加した澤部さん。
岩井さんの親戚ディスを聞いて戦々恐々としていたところ、特に面倒くさい人もなくホッとしていたところに、伏兵が。
はい食レポやって~、と言われたり謎のきょうのわんこ見てますアピールをされたり…
失礼結集おばさんのパワーに驚愕。

【今回の岩井さん】
とにかく運転したがるヒューマン戦士ことサンシャイン池崎さんとおはスタMCで声優の花江夏樹さんと温泉に入りながらご来光を拝みに行こうとドライブ。
超がつくほどの安全運転でナビの予定時刻より大幅に遅れるというまさかの事態。
長期休み中の大学生みたいな旅行だったみたいです。
そんなトロトロな今回の放送でした。
◆4月5日放送分より 番組名:「ハライチのターン!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190405000000