毎週月~金曜日15:30より放送中!TBSラジオ「ACTION」。木曜パーソナリティは、作家の羽田圭介さん。
ほんの1週間前の放送で、急に思いついたように、僕のサイン会に来てくれた=ACTIONしてくれたリスナーの皆さんには「ACTIONポイント」をあげたい!と言い出した羽田圭介さん。それから数日で、早速、不思議なACTIONを…
24日(水)、DJ松永さんの放送日、たまたま別の収録でTBSにいた羽田さん。急にスタジオに乱入し、ACTIONポイントとして配るクッキーを持って・・・


羽田:バターのクッキー。昨日今日、ずっと作ってて。
松永:自営業の人って、本当に自由な時間の使い方ができるんですね。
羽田:でも、ラッピングが終わってなくて・・・
松永:ACTIONポイントって?
羽田:仮想通貨みたいな。
松永:ぜったい別のところで使えないでしょう!
羽田:食べなくてもいいんです。通貨の代わりで。
松永:世間でACTIONポイントの価値が高まってないから…
羽田:僕だけじゃなくて、松永さんもACTIONポイント何か作ってくださいよ!
松永:うーん、検討します…

羽田:それにしても、バターが高い!
松永:高いですよね。
羽田:バターすげぇ使ってんだよこれ!
松永:味は…うん…チープなお味がします。
羽田:あんたね!!このクッキー、バターどんだけ使ってると思ってるんだよ!僕の本が1500円、印税が10%として、100人サインしても、15000円なわけ。バターと小麦だけで4000円使ってるんです。

松永:採算、度外視・・・
放送後には、ACTIONポイントを包む作業をして、この日のゲストの高橋みなみさんにも食べていただき・・・

そして、翌25日、羽田さんがパーソナリティの木曜日。

羽田:私、一昨日の晩から昨日の午後2時までずっとクッキーを焼いて、サイン会で配ったんです。
幸坂:はい、夜な夜な焼いたんですよね?
羽田:明日、明後日の分のクッキーもこれから帰ってから焼くので、もう過労みたいな感じなんですが。
幸坂:え…本気じゃないですか…。
羽田:「羽田さん、クッキー焼けてすごいですね!」ってよく言われるんですね。で、遡ると約4年前に芥川賞を受賞したんですが、その直後にクッキーを焼くことによって世に出たという経緯があるんですね。
幸坂:えぇ!?
羽田:芥川賞を受賞しても大体半年ぐらいで話題は終わるんですが、僕は『アウト・デラックス』という番組に出た際に、クッキーを大量生産してスタジオに持って行ったんですよ。自分ではそれの何が面白かったのかさっぱり分からなかったんですが、面白おかしく編集していただいて。だから、クッキーで世に出た羽田圭介なんです。

羽田:そんな僕ですが、昨日から何回か「羽田さん、このタイミングでクッキー作るなんて、神タイミングですよ!」と言われて、「クッキーを作った」というツイートがリツイートされまくってたんです。「何でこんなに、突然?」とか思ったら、時を同じくして、50代の男性編集者が女性編集者と出版に関する献本についての真面目な議論をしてたらしいんです。それで男性のほうがカチンと来ちゃったのか、侮蔑的な表現、「そんなことも分からないなら、クッキーでも焼いてフリマで売ってろ!」というツイートをしたんですね。
幸坂:そうですね。

羽田:その男性編集者が結構言い訳ツイートをされてるんですが、あんまり擁護できないようなダサい返しをしてまして(笑)そもそもの炎上の原因になったツイートを見ると、考えるところがあるなと思ったんです。今でこそ数千人からバッシングされてますが、そのつぶやきをした際の男性編集者のフォロワーは400人ぐらいで、おそらく女性編集者と出版のことについての言い合いをしたときは、大勢に見られているという感覚はなくて、”当事者間の議論”という感覚だったと思うんです。

羽田:そこでついカッとなってしまって、時代感覚のズレた発言が出ちゃっただけなんじゃないかなと思うんです。で、話題となった今では、それがすべて公に向けられたものであるかのように見えるので、それを目にした通りがかりの大衆が怒りを覚えるというのは当然かと思うんです。一方で、僕はクッキーを焼いていたので、「こんな時代感覚のズレた男性編集者とは違って、羽田さんは考え方が真逆ですね」と何回か言われたんですけど、一概にそうとは言えず。それは、僕この番組の初回のコラムで、「自分が心から納得していないことに対して、ただ保身のために従ってしまうのは危険だ」と言いました。
幸坂:あっ、そうですね。
羽田:そのときは「フィクションの中でフェミニズム的にダメなことを扱ってはいけない理由を、僕は本当は分かっていない」ということを言ったんです。で、自分の納得できないことに対して安易には従わないという点では、僕は炎上した男性編集者と近いところにいるんです。
対個人、二者間でやっていたコミュニケーションに、あとから外部の人たちが加わって、ややこやしくなるという話となりました…
◆4月25日放送分より 番組名:「ACTION」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190425153000