TBSラジオで毎週火曜日、24:00から放送中『アルコ&ピース D.C.GARAGE』140回目の放送。

この番組、猫膝がバズっています。

アルピー酒井が予想「ディズニシーの新エリアは工場見学スタイル...の画像はこちら >>

■ジュラシック・・・

今年こそは家族で福井の恐竜博物館に行きたいと思っている平子さん。

その後は、大阪のUSJにも行きたいそうですが、これ順番が大事です。

福井で恐竜の化石を見せてから、USJでガチの恐竜を見せるか。

子ども達がウォーターワールドにハマってしまった場合は、

間にロケ地の琵琶湖を挟む必要も出てきます。

ウォーターワールドは陸を失った琵琶湖のお話ですから。

まるで聖地巡礼です。

そして最終的には京都で寺を見た後、新潟経由で福井から大阪へのルートに。

インプット過多で確実に子どもたちはゲー出て終わりです。

平子さんはイカれ親です。

アルピー酒井が予想「ディズニシーの新エリアは工場見学スタイル?」

■シー・・・

東京ディズニシーに2022年度中に開業する新エリアの名前が「ファンタジースプリングス」に決まったそうです。

酒井さんが予想するに、おそらくこれはバネのエリア。

バネのアトラクションがあったり、世界最大のバネが展示されてたり、

最新技術で作られたミクロのバネを電子顕微鏡で見ることができたり・・・。

バネができるまでの工程をお姉さんが案内してくれる、崎陽軒の工場見学スタイルです。

バネと言えば昔、階段を降りてくるカラフルなバネのおもちゃがありましたよね。

いとこが必ず家に持ってくる、ファミレスの入り口のおもちゃコーナーに絶対あるやつ。

それにしてもファミレスの入り口のコーナーの品揃えは独特です。

一時代前のおもちゃ、バネのおもちゃ、謎のガム、キティちゃんのクリップ。

■新潟・・・

先日、新潟ロケに行ってきた2人。

平子さんは降り立った瞬間に寅さんのロケ地だと気付いたそうです。

田んぼと山々に囲まれ、日本の原風景の広がる、まるで山田洋次の世界です。

ロケが終わった後、越後湯沢に来たら温泉に入らなきゃと思った酒井さんは駅前の日帰り温泉へ。

酒井さんの温泉の楽しみ方は独特です。

温泉に浸かる→扇風機をぶっかます→温泉の成分を肌に染み込ませる→また温泉に入る。

酒井さんがいつも通りに温泉を楽しんでいたところ、途中から入ってきた中国人らしき二人組もなぜか酒井さんと同じルーティンを繰り返してきたそう。

この2人、おそらく酒井さんの温泉の入り方がジャパニーズスタイルだと勘違いしていたのでしょう。

もしくは、酒井さんの楽しみ方が、中華のスタイルだったのかもしれません。

アルピー酒井が予想「ディズニシーの新エリアは工場見学スタイル?」

◆5月28日放送分より 番組名:「アルコ&ピース D.C.GARAGE」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190529000000

編集部おすすめ