TBSラジオで毎週月~金曜日15時30分より放送中「ACTION」金曜パーソナリティは、武田砂鉄さん。
6月21日(金)のゲストはギタリストのマーティ・フリードマンさん。
武田:僕は中学時代からずっとメタルを聴いてるんですけど、1998年のメガデスの中野サンプラザ公演を2階席の奥の方から観てました。
マーティ:覚えてる!(笑)2階席にその顔いました!(笑)メガネ掛けてました?
武田:メガネでしたよ。
マーティ:そういえば。僕、記憶力が良いんですよ(笑)
武田:ほら、これが一流ですよ(笑)

武田:スラッシュメタルバンドでスレイヤーという人たちがいますが、彼らがかつて中野サンプラザで公演したときに、「なんで椅子席で俺たちはメタルをしなきゃいけないんだ」と動揺した、とインタビューで読んだんですが。ホールツアー公演って日本じゃ当たり前ではありますが、当時は珍しかったですか?
マーティ:日本は海外から考えると例外的な存在ですね。日本は日本のやり方があるので「何で?何で?」と考えないで、「とにかく日本は日本だから」と思ってました。
武田:「大人しいけど、音楽の隅々まで聴いている」というのが日本人の特徴ってよく言われていますが?
マーティ:これは一長一短です。非常にちゃんと聴いてくれてるのはすごくありがたいんですが、演奏するときにお客さんは皆静かなんですよ。だから演奏に集中しなきゃいけなくてすごく緊張するんです。覚えているのは、ライブをやった翌日にラジオの生放送に出たんです。そこで前日のライブのお客さんから電話があって、「3曲めのサビで誰かが間違えてたんですけど、それは何でですか?」って「聴き過ぎだよ!」って(笑)アメリカは曲の何を弾いてても皆ずっと盛り上がっているので、間違えても気付かれない。

武田:マーティさんが日本の音楽にハマり始めた頃って、例えばB'zとかZARDとか、ハードロックとかメタルの要素がありつつも、ボーカルはメロディラインがしっかりしていて、その融合が衝撃的だったんですよね?
マーティ:例えば昔の歌謡曲でも、ツインリードギターがあったり、歪んでるリズムギターがあったり。お年を召した日本人は歪んだギターの音は全然OKですね。アメリカではメタルファンじゃないと歪んだギターの音は完全にNG。日本人はオープンマインドなので、ポップスやアイドル楽曲やダンスミュージックでも、メタルの要素を少し入れたら融合として聴いてもらえる素敵な環境だと思います。
武田:マーティさんがハワイにいた頃に、八代亜紀さんや石川さゆりさんの中間部のメロディと言いますか、その歌声の歪みがギターソロと同じような作られ方をしていると気付いたんですよね。
マーティ:よくご存知ですね。10代の頃、大物演歌歌手の歌い方を聴いて、その魂がすごくて!言葉が分からなかったのに、感情がズンと伝わってきたので、これが楽器で同じことができたら強い武器になるなと思ったんです。だからあの人たちの歌い方を本当に細かいところまで分析してました。他の人たちはヴァン・ヘイレンのギターとか速弾きを分析してたんだけど、その頃僕は八代亜紀さんや美空ひばりさん、石川さゆりさんなどの歌い方を熱狂的に分析してました(笑)

武田:マーティさんは日本に来て15年ぐらい経っているかと思うのですが、日本の音楽シーンはどのように変化していったと思いますか?
マーティ:変化していないところで言うと、日本の音楽はメロディを最優先しているところだと思います。それは僕が日本に来た一番の理由でもあります。ジャンルやスタイルより一番大事なのはメロディ。海外ではメロディよりも、歌唱力、歌詞、イメージ、踊れるかどうかみたいなものが最優先されてますね。
武田:日本もメタルファンってすごく多いんですけど、海外で流行っているメタルバンドって複雑なバンドが多いから、実は日本ではあまりウケていなかったりして。分かりやすいという言い方が正しいかはあれですが、マーティさんが仰る通りメロディがどう立ち上がっていくのかというのがメタルファンにも根強いかと思います。

マーティ:僕の考えですが、日本人はどんなジャンルも男女関係なく、メロディを最優先します。それは僕も大好きな考え方です。で、日本のメタルバンドのライブは、女性がよく来ます。それはバンドの中にイケメンがいるのかもしれません(笑)または、メロディが素敵か、ボーカリストの歌が素敵か。歌声が良くて、それがイケメンだったら女の子のお客さんが入ります。例えばAC/DCって世界的に見たらスタジアムクラスのバンドなんですが、多分日本は他の国ほど盛り上がらないと思います。
武田:2001年から来てないかもですね。
マーティ:あのバンドにはイケメンがいない(笑)
武田:イケメンいないですね(笑)
マーティ:あとメロディがそんなにない。リフ命、あとドラムの気持ちの良いグルーヴ。
マーティさんが音楽を始めるのに一番影響を受けたKISS。いまでも憧れていて、実はKISS加入の話もあった!?のだそう!
◆6月21日放送分より 番組名:「ACTION」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190621153000