TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』毎週木曜 深夜1時~3時 放送中!

7月4日(木)のメガネびいきは・・・

おぎやはぎ「重大ニュース発表」の画像はこちら >>

今週もお聴きいただきまして、ありがとうございました。

先週、そうめんの食べ過ぎで調子が悪かった小木さん、なんと今週も食べ過ぎ。

今回は、腹七分目の状態からお呼ばれされ、焼き鳥・焼きトン、雑炊など、めちゃくちゃ美味いコースをがっつり。

ぜんぜん消化されないまま、ラジオに臨む小木さん。

「健康ラジオ」の面目丸つぶれの、2週連続の「食べ過ぎラジオ」となりました。

でも、そんなことはどうでもいい。

そんなことより今週は、大きな出来事があるじゃない。

で、ドラムロールからドン。

『小木が、映画出演します!』

前々からちょっとにおわせていた小木さんの「大きな仕事」がついに情報解禁。

2020年に公開される映画『前田建設ファンタジー営業部』に出演決定。

小木さんの大好きな実話をもとにした作品。

当然、小木さんの役も実在する人がモデル。

だから、本人に会って忠実に役作り。

そうしたら、リアル過ぎて上手過ぎて、逆に下手に見えるかもしれない。

そんなお芝居になったそうです。

さらに、上地雄輔さんと仲間になったそうです。

楽しみですね!!

おぎやはぎ「重大ニュース発表」

いや、違う。それじゃない。
みんなが聞きたいニュースは、それじゃない。

皆さんもご存知かもしれませんが、矢作さんもいろいろと。

そう、撮られたんです矢作さん。
だから、その記事について生報告。

「本来、ロン・ハーマンで買い物しない」
「ロン・ハーマンはぜんぜんいいと思っていない」
「まじでロン・ハーマンに初めて行った」
「でも正直言ったら、ロン・ハーマン、買ったことはある」
「コンビニに行くとき用のシャツを買いに行っただけ」

要するに、バナナマン設楽さん、なんだか失礼しました。

そんなバナナマンさん繋がりで、前日の「JUNK 山里亮太の不毛な議論」にて、バナナマンさんからTシャツ代24万円の請求を受けた山里さん。
なんだか、おぎやはぎの2人に火が付いたようなので、どうかご用心ください。

おぎやはぎ「重大ニュース発表」

自分たちの重大ニュースをひとしきり語った後、中日ドラゴンズの応援歌「サウスポー」を巡る「お前」問題。

言葉の捉え方が一人歩きし、大騒動に。

とくに悪意がないようなフレーズでも、自粛するこの事態。
これもまた時代の移り変わりか・・・と。

そんな流れから、この日のメールテーマは、「30年後に無くなってそうな言葉やもの」に決定。
今夜もたくさんのメール、ありがとうございました。

ちなみに今から30年前というと、1989年、ジブリ映画「魔女の宅急便」が公開された年。
良いものは、無くならないんですね。やっぱり。

◆7月4日放送分より 番組名:「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190705010000

編集部おすすめ