東京ポッド許可局へ、イオンモール木更津のミヤザキさんから届いたお便り。
10月13日(日)、14日(月祝)に、イオンモール木更津で開催される「からあげフェスティバル(からフェス)」を盛り上げてもらえないか?という内容の相談でした。
食べ物といえば許可局です!
全国の有名からあげ店のからあげが大集結!食べ比べができるという、夢のようなイベント。何とかご協力したい!
と思っていたら、7/29の収録スタジオに、早速ミヤザキさんから「からあげ」たちが届けられ…話が早い!
サクッ

カリッ

ジュワ~
■南青山から生まれた唐揚専門店。あつあつ、いろいろ、からあげ、いろから。

いろから(神奈川県川崎市)
からあげグランプリ 東日本 味バラエティ部門 金賞
和ダシ入りのタレで仕込む和風味の看板メニュー「いろからあげ」ほか、2種類の柚子コショウで作るピリッとした「柚子胡椒」やにんにくを効かせた「塩だれ」はパンチと食べごたえ十分!
タツオ:あ!!うまい!!!
鹿島 :あ!!これうまいわ!
タツオ:和だしいりのたれか!なるほどね。和風だしだとこういう味になるんだ。
マキタ:あまり食べたことのない食感と味わいがありますね。
鹿島 :口の中で広がりますね!ビールもご飯もどっちも合う。
マキタ:これ。うまい。
鹿島 :発言がイゾラド化してますね!
まだまだあります。
■元祖!海鮮塩ダレからあげ

からあげ光苑(埼玉県春日部市)
からあげグランプリ 塩ダレ部門 最高金賞
本格的な中華の技を活かした料理は評判で、特に人気の高い「海鮮塩ダレからあげ」は絶品。ホタテ・アサリ・カニ・カキでとったダシとシーソースに漬け込んで揚げるため、かむごとに海鮮の旨みや風味が溢れ出る。
鹿島 :ほんとですか!?そんなこと言いますけど。
マキタ:やりすぎなんじゃないの!?
鹿島 :あら!シーフードの香りが。そのあと肉がくるよ!これまた珍しい味だね。
タツオ:あ、うまーい!なにこれ!
鹿島 :またこれ、珍しい味だね。
マキタ:やりすぎじゃないわ。
タツオ:エクストリーム唐揚げですけど。ニュータイプ。
マキタ:ホタテ・アサリ・カニ・カキのダシが喧嘩しちゃううなじゃいかなと思ったけど、ちょうどいい。
鹿島 :からあげで海鮮ってどういうこと!?って思うけど、ほんと海鮮だわ。
マキタ:カリカリしたところもすごくいい!
鹿島 :春日部共栄、強いなぁ、やっぱり。
続いてはコチラ
■道民のソウルフード「北海道ザンギ」

北海道ザンギ神島屋(北海道札幌市)
しっかり下味を付けてから揚げる、北海道定番の本格ザンギ。衣も特別にブレンドした、「こだわり」の粉を使用しています。
マキタ:こういうタイプ待ってた!昔ながらの。見た目は変わらない。
鹿島 :からあげらしいからあげ。みかけもちゃんとしてる。
鹿島 :濃い!これはご飯に合うね!
マキタ:ものすごく味がしっかりしてる。基礎がしっかりしてる。
鹿島 :弁当に入っててほしい!
マキタ:冷たいご飯でもすすむ!
鹿島 :これは米だわ。ザンギうまいわ。
タツオ:弁当に1個入ってるだけで、結構ご飯いけるよ!
鹿島 :3つ食べただけでこれだけ違いがあるって、すごくないですか。
これ、もしかして今後もたくさん送ってもらえるんじゃ…。
ミヤザキさん、食べるの楽しみにしています!