2019年8月13日(火)、都内某所でラジオ局の垣根を超えたイベント
「第1回消しゴムサッカー つちやのぶゆき杯」が開催されました。


30年間、ひとりぼっちで消しゴム遊びをしていたナイツ・土屋が考え抜いて生まれた新スポーツ「消しゴムサッカー」。
この土屋の孤独な戦いの後押しすべく、TBSラジオ「ちゃきちゃき大放送」とニッポン放送「ビバリー昼ズ」がタッグを組み開催となった、いろんな意味で記念すべき大会でした。

当日は双方のリスナーが多く駆けつけ、、、土屋、感無量!開会宣言で涙(笑)
夏休みということもあり、地方から来た方、家族で遊びに来た方などなど、本当にたくさんの人に囲まれた、温かいイベントとなりました。

そしてこのイベントを盛り上げようと・・・
なんとプライベートでたくさんの芸人さん、タレントさんが遊びに来ました。(もちろんノーギャラ)

相方の塙は自身の新刊本「言い訳」をプレゼンに会場入り。







ナイツ・塙とともにドン引いた目で会場を盛り上げる高田文夫先生。

TBSも負けじと紅一点、出水アナウンサーが敵地に乗り込んだり・・・


肝心の大会ですが、TBSから8チーム、ニッポン放送から8チームが選出され、まさにお互いのプライド(放送局の勝手なプライド)をかけた一戦一戦。


















子供の活躍にお父さん、お母さんも大興奮!
新しい何かが生まれた瞬間に立ち会った・・・そんな気がしました。

優勝は「ちゃきちゃき大放送」が選出した「あらた」選手!

2位は「ビバリー」が選出した「盛成」選手。

ともに10歳!新しいライバルが生まれた瞬間でした。
そして優勝した「あらた」選手は、コミッショナー「つちや」とエキシビジョンマッチで対戦。



結果は・・・消しサカ歴30年の「つちや」が力の差を見せつけた、大人気ない結果。

これはチーム土屋に所属するエース「ロベルト・バッジオ」
もはやキン消しじゃないし・・・(笑)
そんな「消しゴム」で遊んだ1日。
