火曜日21時30分からお送りしている『日本リアライズ presents 篠田麻里子のGOOD LIFE LAB !』今週は、経済アナリストの森永卓郎さんが登場!
*森永卓郎さん×占い*
様々な物のコレクターとして知られている森永さん。
アポロンによると、コレクターは心配性で、物を集めて安心するという人が多いそうですが、森永さんの場合は、とにかく楽しみたいから!
森永さん、本当はアーティストになりたいと思っているそうで、コレクションも自分を表現するアート!
他にも、童話作家や歌手も目指しているそうで、実際にAKB48のマネージャーにAKBに入れてくれ!と半年間交渉し続けて、口を聞いてくれなくなった過去も。
*森永卓郎さん×怒られる*
話を聞いて、ラボのメンバーも森永さんの、自分の限界を決めない姿勢に驚き!
森永さんは「やるだけやってダメだったら謝る」という姿勢で物事に取り組んでいるそうで、実は、あっちこっちで怒られている。
最近怒られたのは”有名人ダジャレグッズコレクション”
ビートたけしさんから、こけしにサインをもらい「ビートこけし」
和田アキ子さんから、空きカンにサインをもらい「和田空きカン」
このようなグッズを集めていると、番組のプロデューサーやディレクターに嫌な顔をされるのだとか…。
そこから話題は、ラボのメンバーが過去に怒られたことに。
麻里子所長は、AKB48時代に、ダンスの先生に毎日のように怒られていたそうで、先生は正しいことしか言わないが、怒られるということ自体が怖かったとのこと。
宇垣は、局アナ時代に道がどうしても通れなくて、選手の前を通った時に、そのあとめちゃくちゃ怒られたことがあったそうで、「そんなこと言うなら通ってみろよ!」と思ったこともあったそう。ラボのメンバーの怒られたことも聞けました!
*森永卓郎さん×自宅*
森永さんの家の周りは畑ばっかり!
というのも、森永さんはオススメの住む場所として”トカイナカ”を推奨していて、田舎だと物価が高かったり、人間関係が濃すぎたりする中で、程よいのが都会と田舎の中間が”トカイナカ”
関東でいうと圏央道沿で海老名、八王子、入間、などが入るそう!
都心の狭い部屋を借りて、物を少なくして広く使うのか、”とかいなか”に広い家を買って、好きなものに囲まれて暮らすのか、どちらがいいのかを考えた方がいい!
若い頃は仕事をガンガンするので、都会に近い方がいいが、ある程度歳を重ねれば”トカイナカ”でもいいんじゃないかな?とのことでした!参考になりましたでしょうか?

*森永卓郎さん×学生*
大学でゼミも担当していて若い人と関わることも多いという森永さん。
ゼミの合宿では吉本の養成所NSCと同じ内容にしているそうで、一発芸やモノボケをしている!
その中でも学生が最も恐れているのが”つまらない王選手権”つまらない人がどんどん残っていくシステムなんだそう。
なぜ、こんなことをしているかというとコミュニケーション能力を育てるため!
とっさに何か聞かれても頭が真っ白にならないような対応力を身につけることもできるそう!

森永さん、ありがとうございました!
✴︎オンエア楽曲✴︎
サクラ~卒業できなかった君へ~/半崎美子
◆10月29日放送分より 番組名:「篠田麻里子のGOOD LIFE LAB!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191029213000