TBSラジオ「うしろシティ 星のギガボディ」毎週水曜深夜0時より放送中。
■ナゲット・・・唐揚げとナゲットの違いとは?
じゃあフライドチキンは?
骨ついたらフライドチキン?じゃあ、骨付きの唐揚げは?竜田揚げは?とり天は?チキンカツは?
ささみチーズフライは?
マヨネーズは唐揚げ?おろしポン酢は竜田揚げ?かける調味料によって、名前が変わる?
料理キャラで飯を食っていた阿諏訪シェフ、全然答えられませんでした。
最終的な結論は、全部唐揚げ。
唐揚げっておいしいですよね。
文化の日でしたが、うしろシティの間でも文化の違いがあるみたい。
新潟は壁暖があります。廊下で壁暖がなかったら終わるとのことです。
金子さん曰く、新潟にはかまくらが偶発的に出来ているらしい。そして、かまくらからかまくらに移り住むらしい。
阿諏訪さん、文化の違いを感じます。

一方で金子さんも、2年に1回iPhoneを買い替えるし、クソを体に塗る文化を持っている阿諏訪さんに、文化的ギャップを感じている。
同じ日本にいても、こうも文化の違いがあるのです。不思議ですね。
■ハンターハンター・・・先週のラジオ終わりに、金子さんは親戚集まってご飯を食べたらしいです。
今回の場所は池袋。
それで、時間があったので妹と池袋をふらついたら、ハンターハンターのコラボカフェを見つけました。
もちろん、行きたい金子さんですが、妹の手前、オタ活しているところを見せたくありません。
さり気なく誘導しますが、アニメイトカフェはだいぶ並んでいます。
妹を無視して金子さんは並びます。
親戚との待ち合わせへの遅刻を覚悟して中に入っただけあり、
ハンターハンターの世界観いっぱいのカフェに金子さんは大満足。
妹は興味なし。

皆さんは、何のコラボカフェに行きたいですか?
ちなみに、今、うしろシティが行きたいのは映画ジェミニマンとのコラボカフェです。
◆11月6日放送分より 番組名:「うしろシティ 星のギガボディ」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191107000000