『アルコ&ピース D.C.GARAGE』164回目の放送。
この番組、Bluetoothがバズっています。
■学祭・・・
学祭シーズン終盤です。
アルコ&ピースの2人は5、6本ほど行きましたが、同じ太田プロの宮下草薙は学祭NG。
イベントが嫌すぎて途中で土下座して帰った伝説があるそうです。
ちなみに2人の学祭の思い出といえば・・・
酒井さんは、餅みたいな黒い食べ物を1個10円で売ってたそうです。
今では、完全にダメな奴ですが。20年前は合法の時代でした。
1個目は10円。2個目、3個目はタダで、4つ目からは100円という謎システムです。
平子さんは、JUN SKY WALKER(S)のコピバンに誘われましたが、断ったそうです。
そんな平子さんが、今好きなバンドに入れるとしたら・・・。
黒夢、ソフィア、SADS・・・、なんやかんや考えましたがFLOWに入るみたいです。
3人目のボーカルとして、FLOWに落ち着きを与えたいそうです。

冬の味覚ズワイガニの初競りが行われて、最高品質のブランド「五輝星(いつきぼし)」の認定を受けた松葉ガニが1杯500万円の最高値で落札されたというニュース。
平子さんの黄色いアウディは、松葉ガニと一緒ということです。
去年の初競りの最高値は1杯200万円でしたが、今年は倍以上。
ふざけて、YouTuberが競り落とした可能性もありますね。
ブランド物ばかり買い漁る平子さんなら、良いカニと普通のカニ、格付けチェック的なチャレンジは自信がありそうですが・・・。
平子さん曰く、カニはほぐされたら終わり。
エビとカニ、マグロとカニ、バナナとカニ・・・。
ほぐされたら見分けようがないのです。
ロレックスとカニの見分けすらつかないみたいです。
■トリセツ・・・先週の放送で、平子さんが自身の嘘を暴かれることがストレスだという話をしていましたが、
リスナーが『嘘つきとの付き合い方』という本を読んで、平子さんのトリセツを教えてくれました
嘘つきには笑顔で接する。
プライドを刺激しない間違いを指摘するのは無駄。
適度な距離を取って、できるだけ明るく接する・・・。
とにかく平子さんを全肯定することが大事です。
酒井さんの言う通り、リスナーもラジオの前で笑え!声出せよ!

◆11月12日放送分より 番組名:「アルコ&ピース D.C.GARAGE」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191113000000