TBSラジオ「山形純菜 プレシャスサンデー」(日曜日・午前6時~生放送)「日曜日の朝を楽しくする」ワイド番組。
朝9時台の「プレシャスエンターテイメント」は、毎週ステキなゲストにたっぷりお話を伺っています。

あいにゃんさんがベースを担当するSILENT SIREN、通称サイサイは、4人組ガールズバンド。
2012年、メジャーデビュー。2015年、武道館ワンマンライブを実施。2016年には、5か国6都市をまわる、ワールドツアーを行いました。今年2019年、バンド結成10年目に突入。
12月30日月曜日には、恒例の年末スペシャルライブを、横浜文化体育館で。来年9月20日には、山中湖交流プラザきららで結成10周年ライブを開催。
SILENT SIRENのベース担当、あいにゃんさんこと山内あいなさんをお迎えしました。
「せんべろはしご酒」にハマっていて友人と10件程まわったりもするとか。
ちなみに最近のお気に入りは「緑茶ハイ」とのこと~。

そして奇遇にも、山形純菜アナウンサーも最近、ベースを始めたばかり。ベース初心者やベースを始めようと思っている人にアドバイスを頂きました!【①ピックにする?指弾きにする?】
【あいにゃん】
ベースは、ピック弾きと人差し指と中指を使っての指弾き(他にもスラップ奏法がありますが)があります!
まず、どの弾き方でやっていくかを決めましょう!私、あいにゃんは、デビュー時はピック弾きでしたが、マネージャーさんの助言もあって今はほとんど指弾きです!ピックの方がアタック音があって輪郭がある音。
【あいにゃん】チューニングする時も欠かせないコード。最初に覚えるといいです!弾いていけばコードはギターより全然簡単なので自然と覚えていきます。私が最初にマスターしたのは、E・A・D・G。
「いえでじしゅく」と覚えました(笑)

【あいにゃん】
ベースの中で一番、かっこいい音…だと思います!スライド(グリスとも言います)のことですね。車のエンジン音みたいな「どぅ~ん」という音がします。弦の上に指を滑らせて音を「ブンブ~ン」と上げたり下げたりする弾き方ですが、簡単でかっこいい!曲のおいしいところで使うと効果的です!
【OA曲:フジヤマディスコ/SILENT SIREN】
あいにゃんさんのスラップ奏法がカッコいい「フジヤマディスコ」をOA。
スライドに苦戦して「カッコいいけど出来る気がしません…」と言った山形アナも、ベースをマスターする決意をあらたにしたのでした。

後半は、あいにゃんさんの絵本作家デビュー作「にゃんにゃんにゃんたのだいへんしん」を紹介。
忍者見習いの「にゃんた」が主人公の心温まる物語です。山形アナウンサーと二人で朗読も行いました!
その他、「読者モデル時代の苦労」や「今後の活動のお知らせ」なども!

最後は二人で「どぅ~ん」!有難うございました!
◆12月8日放送分より 番組名:「山形純菜 プレシャスサンデー」内、ゲストコーナー
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191208090000