TBSラジオ『GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~』毎週日曜 12時から放送中!今週は、『908号室 オーシャンビューテラススイート Room J 』にお泊まりの世界的デザイナーのコシノジュンコさんと4週に渡るトークの最終週。まずは最新著書である『コシノジュンコ 56の大丈夫 失敗も逆境も力に変える』のお話から。
自慢の写真と、人生で大事にしてきた言葉たち
この本は、コロナ禍になり海外に行かれない中、今まで撮りためてきた”自慢の写真”と、書き溜めてきた ”言葉” を厳選しまとめられた1冊なのだとか。「写真はアルバムじゃなくて、引き出しに入れてあって高田賢三さんで1箱、安井かずみさんで1箱あるの。整理にキリがない、どっさりくらいあるでしょ?そんな写真を整理してるうちに、当時すごいよかったな!っていう自慢の写真を、言葉とは全然違うんですけど。」当番組の勝手に見習いの
近藤夏子アナは、心に響いた言葉のページに付箋をつけ、熟読!ポジティブ・前向きになれる、パワフルな言葉が詰まっています。
「大丈夫って、人、人、人なのよ。全部、人のために仕事もしていて、人のために生きてる。自分で頑張って生きてるように見えるけど、結局人のためなんですよね。前向きが好きです。過去に見た同じものをするって、人生もったいないわね。年齢も関係ないと思うの。だから、若い人も私たちも平等に未来はあるの!」コロナ禍もコシノジュンコさんにとっては、我慢ではなく、『今は力をためる時』なのだとか。過去にこだわらずに新しい文化などは始まる事への希望を感じ、海外からではなく、日本にいながら日本を見つめるいい機会だった、とも話されました。
コシノジュンコ流!前向きのススメ
パワフルでポジティブなコシノジュンコさんに落ち込む事はあるのか、伺うと...「一晩寝れば、なんとかなるわね。美味しいものを食べて、1杯飲んで寝てごらんなさい?昨日何食べ
たかしら、何悩んでたかしらって...人に聞かなきゃわからないくらいよ(笑)吹っ切るというか、前向きになる。
自分自身の作戦かもしれないけど、わざわざ暗くなったら、周りも迷惑ですよね。だから私は、毎日楽しいです、今が人生で一番楽しいです!疲れないのよ、楽しいから。明日より今日が大切ですよ。また明日も、今日が来ますから。」人生に妥協せず、周りの人を楽しませる事を大事にするコシノさん。仕事や住まいは都心で計画的に過ごす事が多いそうですが、心を休める旅では、ここ、ハイアット リージェンシー 東京ベイでのステイのような自然に囲まれた場所で、無計画に過ごすのが好きだそう!「どうしても計画立てちゃいますよね。でも疲れちゃう。ふと、どこか行きたいっていう時、今の状況ならここいいわよね。飛行機代いらないし、簡単にリゾート楽しめるし。」
今気になっている、オリンピック終わりのレガシー!ジュンコさんが今気になっている事は、東京オリンピック・パラリンピック終了後の日本。レガシーとなるのは、2度目となる2025年の大阪万博だと考えているそうで、会場である海に囲まれた夢洲も注目しているそう。「万博による国の発展ってあると思うんですけど、これからの国のためにも、どんどんやった方がいいと思う。和気藹々の良さってありますよね。仕方ないけど (三密回避は) 寂しいわね2025年の大阪万博には、これが最後という気持ちで、前の事は全て忘れてやる、という可能性があったらいいな、と思います。」4週にわたり、パワフルなトークでしたね!アツイ8月生まれの3人は、またこの部屋での再会を誓いました。
OA楽曲今回の番組内でオンエアされた楽曲は...Thank
You / Diana Ross でした。