TBSラジオ「エレ片のケツビ!」毎週土曜深夜1時から放送中!そろそろ夏も終わりが近づいてますが、今週のケツビ!は、この夏の“ざまあ”な話でのっけから大盛り上がり。(※ざまあとは・・・残念な出来事を数える時に使うやついオリジナルの単位)様々なざまあがありつつ・・・やついフェスで階段から落ちて足を怪我したけど、「あれも喜びだった」ので、やっぱり0ざまあ。
一方、自宅でネギラーメン作りに失敗した今立は、1ざまあ(笑)
人生は、ざまあ!とディンドン!の画像はこちら >>
「お前には“ざまあ”が入る隙がある。俺には“ざまあ”が入る隙がない!」そう語るやついざまあ師匠。でも、今立が「2回目のネギラーメン作りは成功した」と話すと、今度はざまあ師匠の口から新しい言葉が。
人生は、ざまあ!とディンドン!
「ディンドン!!」これは、今やついがハマっている「メイクアップ・スター」というリアリティ番組の中で、成功を夢見るメイクアップアーティストに対して、審査員が好評価を与える時に使う言葉で、やつい曰く、“ざまあ”の対局にある言葉だそうです(笑)「人生って、ざまあとディンドンなんだよね」ここからトークは、“ざまあ”と“ディンドン”が入り乱れる展開に(笑)皆さんも、この夏自分の身に起きた出来事を番組宛に送ってください!やついざまあ師匠が、ざまあorディンドンを判断してくれますよ!(笑)
人生は、ざまあ!とディンドン!
続いて、「ギリギリ大喜利」のコーナーですが、今回のお題が夏休みの自由研究にちなんだものだったことから、毎年恒例、片桐家のお子様達の自由研究の話題に。春太くんの自由研究、今年は「和菓子」というテーマで練りきりを作ったそうなのですが・・・「絵を描く才能と、木を掘る才能が全くないのよ!」「お父さんが途中まで手伝ってあげたのに、“なんか違う”って言って全部塗りつぶしちゃうんだよ~!お父さんの上手さをっ・・・!」我が子に言いたい放題の仁ちゃん(笑)そして結局・・・
人生は、ざまあ!とディンドン!
「“電動彫刻刀はお前みたいな子供に使えない!”って言って自分でやったら、親指切っちゃった・・・」珠玉のざまあエピソードを披露して、“キングオブざまあ”の称号を与えられました(笑)仁ちゃんを“キングオブざまあ”の座から引きずり降ろす猛者の登場を、我々はお待ちしています!ということで、ギリギリ大喜利!お題は「夏休みの自由研究、これ絶対ギリギリで仕上げたな・・・どんなの?」ディンドン!もといステッカーを獲得したのは・・・「お母さんのブラジャーに刺繍されている花、図鑑で調べてご紹介」そんな図鑑売ってたら、思わず買ってしまいそうですね(笑)続いては、夏限定で復活中の「しょぼい恨み」。夏の間に皆さんの恨みを成仏させましょう!見事、ディンドン!!(ステッカー)をGETした恨みは・・・「宅配のおっさんに、“お兄さんウチの猫と一緒の名前”と言われた・・・お前の命をもらう!」ナイスしょぼい!ですね~(笑)次回の放送は9/4(土)深夜1時から!お楽しみに~!!
編集部おすすめ