TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』 258回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
ネオサイボーグ・イワーイの裏設定の画像はこちら >>
先週、猫の恩返しを見てこいと言われたのになぜか風立ちぬを触りだけ見てきた澤部さん。
作品も違けりゃ触りだけしか見ていないことに岩井さんはお怒り。かつての後輩・としぼーいを怒った時と同じくらいの熱量だということを知り、ようやく澤部さんは事の重大さに気づいたようです。いつか猫の恩返しを見てくれる日は訪れるのでしょうか。そんな感じで始まった今週の放送は…

ラフ&ミュージック

大型特番「ラフ&ミュージック」で漫才を披露したハライチ。トークゾーンで俺ら何でいるんですか!?と絡んでいたらダウンタウン松本さんからネタで魅せてたからええやん、と言われついついニヤついてしまう澤部さん。怒ってたはずですが、嬉しすぎて挙げた手を引っ込めてしまいました。そして太田さんと松本さんの共演を見て、太田さんの暴走を止める田中さんがほぼ暴力になっている所が気になってしまいました。アザとかできてないよね?くらい強かったので、見返せる人はぜひ。

傑作な話

音楽の教科書の話から、小学生時代の音楽の先生が怖かったという話。担任の先生が生徒のために肝試しを計画。音楽室に置いた木工用ボンドを取りに行った生徒たちは、あまりの怖さに全員到達できず。肝試しは終了…と思いきや、翌日、音楽室に並べられている木工用ボンドを見て音楽の先生が激怒。学校中で大問題になった…って話を楽しそうに話していますが我々はわかりません。母校の面白いネタは同級生だけにしか伝わらない。
見事なあるあるが炸裂しました。
ネオサイボーグ・イワーイの裏設定

天然のマイクロマジックの稚魚

岩井さんの好きなポテトはマイクロマジック、という一言から大塚食品さんからメールが来たり、天然のマイクロマジックを捜索したりとポテトの話で盛り上がっていたら…。なんと急遽、大塚食品さんがスポンサーに!ほぼゆすりに近い手口ですが…正式なスポンサーになったことで岩井さんの手のひらはクルっと回転。あれだけ文句をぶーたれていましたがペコペコしまくるダサ坊パーソナリティに。そんな大塚食品さんは、わざわざ収録現場に来ていただいただけでなくマイクロマジックの差し入れまで頂きました!
ネオサイボーグ・イワーイの裏設定
ついにブースにマイクロマジックが!発泡スチロールの箱にドライアイスで厳重に冷凍状態が保たれた状態のマイクロマジック。まるで地球上最後の貴重なマイクロマジック。しかし、前から言っていたように養殖は食べないと頑なに拒む岩井さん。そこで…再び天然のマイクロマジックを大捜索することになりました。全国に散らばるリスナーの皆さんの協力が必要です!そして、捕獲したマイクロマジックの稚魚は証拠写真を撮ってもらい、9月9日の放送で合図とともに、SNSの海に、一斉に画像を放流することになりました。と、いうことで来週は…天然のマイクロマジックの稚魚放流スペシャル!美味しくな~れ、ポテポテキュン!ぜひリアルタイムで参加してください。外来種と密猟者にはご注意を!また、参加する際に注意して頂きたいことがあります。マイクロマジックは購入して、他の人が写ったりしないように写真を撮るなど、他の方に迷惑がかからないようにマナーを守ってご参加ください。皆さんの協力があっての放流です。
ぜひお願いします!
ネオサイボーグ・イワーイの裏設定

今週の澤部さん

奥様が急にメダカを買い出すと言い出し、漫画に出てくるリゾート開発会社ばりな強引さで水槽とメダカ4、ちっちゃいエビ4、さらに必要な諸々を買い揃え、玄関に置かれました。お店の人に言われたとおり水槽の環境を整えていきましたが…。突如、メダカが1匹死んでしまう事件が。原因はわからず、また1匹死に、なぜだ…と落ち込んでいると、水槽にべっ甲でできたみたいなジャンボタニシを発見。さらにその周りにも子分みたいなタニシが。犯人はこいつだ!ピンセットで取り出してよかった~と思ったら局メダカは全滅。謎は深まるばかり。よくよく水槽を見てみると、透明なエイリアンみたいなのが。博士!そいつはヤゴです!調べてみるとヤゴはメダカの天敵で、メダカを食べてしまうそう。どこから来たのかと思えば、店で買ってきた水草についていた卵などから現れたそうです。排除しようとするも逃げるヤゴ。なんとか捕まえたものの、争いは悲しみしか生まないことを学びました。再び、一からメダカを育てようとすると排除したはずのタニシとヤゴが水槽に。
1匹いたら相当数いると思え。夏の終わりのちょっとした怖い話でした。

今週の岩井さん

朝の子供番組に出演中のネオサイボーグ・イワーイ。岩井さんとはあくまでも別人です。夏休み明けに久々の生放送に挑むイワーイ。台本を見てみると夏休みは何してた?という質問が。イワーイは悪のサイボーグを倒すために作られた、ということになっていますが…実は。元々は悪の科学者がイワーイを作り、イワーイが人の心を持ったことで反逆を恐れスクラップにされたが、そのスクラップを直して育ててくれたのが新御茶ノ水博士。鉄腕アトムのお茶の水博士ではなく千代田線の新御茶ノ水駅近辺に住む新御茶ノ水博士です。そんな裏設定があるイワーイなので、質問の回答もサイボーグの設定に則ったものにしないといけない。2回あるリハーサルではパーツを磨いていた、電源を切られていた、などサイボーグらしい返しをしたものの、こいつ、岩井としての答えはしないんだ、といううっすら流れた空気を感じ取るネオサイボーグ・イワーイ。本番では、その空気を払拭し、さらにリハーサルの答えをフリにして「ずっとそうめん食べてたよ~」と答えて大爆笑をかっさらいました。
そんな裏切る笑いのテクニックも持っているイワーイでした。今週はそんな放送でした。
編集部おすすめ