TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『
ハライチのターン!』261回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
ジーンズをよく履く澤部さんですが、今回もベストジーニストの一般選出部門で選ばれず。
毎年嘆いています。小学校の時からずっと履いているのに…と。一方でジーンズは卒業した岩井さん。ジーンズを履いている
爆笑問題田中さんにもいつまでそんな格好してんすか、と苦言を呈しています。ファッション王子決定戦、いつか実現するのを待っています。そんな2人がお送りする今週の放送は…
あるあるネタの黄金比
岩井さんが提唱するあるあるネタの黄金比あるある7:たしかに3。これを目指してリスナーの皆さんからいろいろとあるあるが送られてきました。惜しいネタがある中で、共感できずに知らない10が出て、また新たな概念が生まれてしまいました。ちょうどいいあるあるって難しいですね…この比率があるあるになる日は来るのでしょうか。
新コーナーできました
ここのところ盛り上がっている原作の設定と程遠い、ぶっとんだアニメオリジナル回の話。リスナーの皆さんからも続々と送られてきているのでコーナー化しました。最近聴き始めた方に説明すると…この番組は決まったコーナーは特になく、番組の流れからリスナーの皆さんのメールによって生まれたり潰れたりしています。しかし…しょっぱなから
天津飯のダジャレ回に、原作にあるんじゃないか?という物言いが。もしも原作にあったらとんでもない目にあるみたいですが…間違っていたら謝罪するそうです。
真相を知っている方がいたら情報を送ってください。
今週の澤部さん
事務所ライブ 「ワタナベお笑いネタ祭り2021~WEL FES~」に出演したハライチ。事務所の芸人がたくさん出演することもあって後輩とどう絡むか悩む澤部さん。大部屋の楽屋に入ってみると
四千頭身の石橋さんが。絡むのが難しい後輩のラスボス的存在。なんとか情報をひねり出して絡むことに挑戦するも、会話のラリーも続かず撃沈しました。そんな中、後輩のあぃりDXさんが楽屋の裏側を生配
信。ピンクの髪にゴスロリっぽい衣装なのに暗めのトーンで質問。次々と先輩を回り、ついに澤部さんの元へ。工場の主電源くらいでかいレバーをガチャンと入れてテンション爆上げで絡んだら、まぁまぁ引くあぃりDXさん。それを見て苦い顔のハナコ秋山さん。ある時では配信サイトの話に。U-NEXTはセクシー系の動画もあり履歴も残らずパパも安心。
しかも作品数は約4万。もしかしたらFANZAよりもセクシー系が多い…?という話も出て調べてみると…FANZAの作品数は約33万作品。ドラゴンボールのフリーザの戦闘力を聞いた時くらいの圧倒的感。フリーザならぬ、ファンザー。そしてある時はアニメクイズ。岩井さんが「ピッコロ大魔王が吐き出したのはタンバリン、シンバル、あと1匹は?」というクイズに誰も答えられず、澤部さんも不正解。こいつなら答えられると思ったのに…がっかりする岩井さん。芸人の楽屋ってこんな感じみたいです。
今週の岩井さん
エッセイ集第2弾「やはり僕の日常生活はまちがっている」の発売日が近くなり、宣伝活動を色々やっている岩井さん。1日に取材7件×4日くらい、という鬼スケジュール。新潮社さんはやる気を起こすためにうなぎ弁当を用意。しか
しそれも初日のみ。
とにかくクタクタ。そんな取材ですが…前のエッセイを出した時の取材ですっぽかしてしまったバズフィードさんが今回も参戦。しかし、来たのはすっぽかした人ではなく他の記者さん。ちょっと寂しさを感じる岩井さん。そんなインタビューの他に、本に巻く帯をどんな帯にするかアイディアを募集して投票で決める企画をやっていました。帯にも工夫することで、興味を持っていない層にも届くといいな、という狙い。その中から採用されたのが、岩井さんが思い描いていた一人暮らしの部屋を再現という案。実際に写真を取り、みんなで決めた帯が完成!しかし…ネットでその帯が全公開。なぜ。帯を見れちゃったらみんなもう買わなくない?どうなってんだ!と文句を言う岩井さん。色々難しいエッセイの宣伝。皆さんももし、エッセイが面白そうだなと思ったら1冊、買ってみてください。
今週はそんな放送でした。
そして…残念ながら今週の放送で北海道でお聴きの皆さんとはお別れです。HBCラジオさんといえば、ハライチが爆笑問題カーボーイに内緒で出演するはずだった所、出演者情報でネタバレ、という関係性。禊ネットしていただいていました。ありがとうございました。また機会があれば、ネットしてください!それでは、次のターンでまたお会いしましょう!