今日もちゃきちゃき大放送をお聞きくださいまして、ありがとうございました。

アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺...の画像はこちら >>

宮迫さんのユーチューブ動画が話題の1週間でしたが、ナイツ・塙さんは宮迫さんの復帰案に言及。

そして土屋さんが生まれて初めて「消しサカ」について語った現場に、なんと宮迫さんと唐田えりかさんがいたことが判明。
唐田さんはその頃、不倫真っ只中だったので、消しサカの魅力、全く伝わらなかったんだろうなぁと土屋談。

9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんに聞いてみよう」

今日の常連さんは、漫画家のやくみつるさん。

アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺乳類の魅力」

幕尻・徳勝龍関の優勝で幕を閉じた初場所。
やくみつるさんに「よほど相撲を知らない人じゃないと予測できない」とまで言わせたビックリ相撲ネタを皮切りに、豪栄道の引退、リーチマイケルほっこりネタ(?)、そして宮迫さんのユーチューブなど、いろんなニュースに触れました。
アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺乳類の魅力」

やくさんは、「オリンピックは楽しみじゃない。どこかに脱出しようと思う」と。
でもって今年のキーワードは「やっぱりG」で「D1グランプリを盛り上げたい!」と。

今週の中継コーナー「ちゃきちゃきリポートTOKYO潜入大作戦」

今週のちゃきちゃきレポーター、伊東楓アナウンサーは、西新宿NSビルで行われているチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ2020」の会場から。

アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺乳類の魅力」

112のチョコレート店が出店するこのチョコレート界の一大イベント、10時の段階で600人ほどの列。
伊東アナ曰く「薄ら笑いする白熊」が迎える中、ショコラ冷麺やチョコレートが掛かっているビビン麺なども楽しめる、まさにチョコレート一色!
アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺乳類の魅力」

このイベントの魅力は、チョコレートだけでなく、本場のチョコレート職人(ショコラティエ)の方と写真を撮ったりサインを貰えたりと・・・

伊東アナがインタビューした「ル・ブリストル・パリ」のショコラティエも身長が高くてイケメンだったそうで、もうメロメロだったとか。

アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺乳類の魅力」

ちなみに伊東アナ曰く「串に刺さったチュッパチャップスにドラクエの白いスライムが載ったチョコ」は、8個入りで4212円。

自分へのご褒美に一つ、いかがですか?
アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺乳類の魅力」

そして12時台は、「品川やきいもテラス」の会場から。
アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺乳類の魅力」

香ばしい焼き芋の香りに惹かれ、中継前に3つも食べちゃった伊東アナ、お気に入りは「スーパーオオゼキ」の紅天使の焼き芋なんですって。
アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺乳類の魅力」

疲れた時、甘~いチョコレート、または焼き芋を召し上がってみてはいかがですか?

ゲストコーナー「TOKYOよもやま話」は、アンタッチャブル柴田英嗣さん

今日のゲストは、「アンタッチャブル」の柴田英嗣さん。

アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺乳類の魅力」

昨年末、相方の山崎さんと10年ぶりの漫才を披露しましたが、実はその前からなんとなく山崎さんと「どんな感じで復活しようか」など話していたそうです。周りが「気がついたら復活していた」みたいな。でも昨年末の突然の出来事に、日本中が大注目しましたね~。
アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺乳類の魅力」

そんなアンタッチャブル、ネタの作り方が独特。まずは「ツッコミ」から考える。
面白いツッコミを思いつくと、それを生かすボケを山崎さんに考えさせて、本番まで内緒にしておくそうです。
練習嫌いの山崎さん、柴田さんが「ツッコミの練習をさせてくれ!」と懇願するもの、山崎さんはスルー。そこで選んだ柴田流ツッコミ練習法は・・・?
アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺乳類の魅力」

柴田さんといえば「哺乳類マニア」
カバは元々クジラ。カバは歯がないと思われがちだが、実は奥歯に40本も生えている。

ライオンとクマ、どっちが強いかといえば「クマ」
ライオンだったら武井壮さんでも勝てる。
ネズミの歯は一生、伸び続ける。削らないと餓死しちゃう・・・etc
アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺乳類の魅力」

柴田さん、ありがとうございました!

◆2月1日放送分より 番組名:「ナイツのちゃきちゃき大放送」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200201090000

編集部おすすめ