TBSラジオで毎週火曜深夜0時から放送『
アルコ&ピース D.C.GARAGE』「アルコ&ピース D.C.GARAGE」263回目の放送。 この番組、「ミャンマーの交通系ICカード」がバズっています。
いつかの学祭で・・・
学祭シーズンです。アルピーは学祭でもかます派。舞台では学生をがんがんいじりますが、舞台を降りたら実行委員には丁寧に対応する逆かましも。地方の学生は混乱している事でしょう。これが、芸能界なのです。近い
未来、いちるくんが通う大学の学祭に呼ばれるかもしれませんね。当日、平子さんが現場に来なくて、いちるくんと酒井さんでの即興漫才したらエモ。しかも酒井さんが平子さんの役をやって、いちるくんが酒井さんの役をやる激エモ展開。ネタは、もちろん忍者。忍者の栄光は輝かしいのです。…と、そこまで想像して気づいたのですが、平子さんがただの寝坊や遅刻だとエモくない。平子さんはネタを書いている途中で急死。できかけのネタをまゆみさんが届け、アドリブで爆笑を取っていくアルコ&いちる。
そして数週間後、平子さんの墓石を挟んで酒井さんといちるくんが話していると、段々と引きの画になっていき、、、平子さんの墓石の影が二人の真ん中でセンターマイクのように。『先生の次回作にご期待ください。』これは激エモ。映画化して欲しい。ただそのためには平子さんの死はマスト。エモのためならしょうがないですよね?
空を見上げて・・・
ディズニーのチケット代が値上げ。アクセス近い人はチケット代だけですが、地方から来る家族にとってはチケット代+交通費とかホテル代が人数分かかる訳ですから、大変な事ですよ。地方のお父さんお母さんはパワーファイターなんです。感謝しないといけません。リスナーも、今すぐ感謝の連絡しましょう。てか、平子さんは、日常的に家族分の奢りをしているんですね。家賃も食費も全部平子さんの奢り。それでも平子さんが欲しいのは感謝の言葉ではなく、沢山ご飯を食べてくれること。
素晴らしい父親ですね。酒井さんもいつかそういう日が来るんです。そして、その時今日の平子さんのトークを思い出して空を見上げて思いにふける訳です。また平子さんがいない世界の話になっちゃいました。さっきのスピンオフ作品かよ
内見の酒井・・・
引っ越しをしたい酒井さん。知り合いづての不動産屋さんに頼んで内見に行ってきました。後ろのトランクにスケボーが乗っているマッド色の社用車『お母さんと一緒Σ』で出発。何故か、ゆで太郎が周辺にあるという情報をマストで入れてくる担当者に一回食い気味に突っ込んでみたら、『えっ?』と驚いた顔してたんで、ボケとかじゃなく単にゆで太郎中心に考えていた人でした。酒井さんが住みたいのは、ファイトクラブでブラピが住んでいた倉庫みたいなとこ。やんちゃなお家をご所望です。まあでも家族ができる可能性もあるんで難しい。あと、近くにゆで太郎なさそうなんでNG平子さんおススメは、ビルの屋上にプレハブを建てる山岡さんパターンの家。
それかお台場。お台場だったら何でもある。ガンダムもあるし自由の女神もある。二つとも見える物件あったら即決めでオナシャス。