毎週土曜夜10時より、TBSラジオからお送りしている「TALK ABOUT」。パーソナリティは、Da-iCEの工藤大輝。

BE:FIRST・JUNONさん&MANATOさん、そしてSKY-HI社長と聞く!リスナーのみんなの「たどりついた真理」

BE:FIRST・JUNON&MANATO、そしてSKY-H...の画像はこちら >>

今回のゲストは、ボーイズグループ発掘オーディション『THE FIRST』から誕生した7人組ダンス&ボーカルユニット、BE:FIRSTより、JUNONさん、MANATOさん、そして、このオーディションを主催したSKY-HIさんが登場!先日行われた初のワンマンライブの感想や、11/3にリリースされたデビューシングルについてのお話もたっぷりと伺いました♪

そして、この3人とお届けしたメッセージテーマは「たどりついた真理」。学校・勉強・人付き合いなど、日常生活の中でリスナーのみんなが試行錯誤した先にたどりついた結論・真理を聞いていきました!

あいなさん(北海道・高2)
私がたどり着いた真理は・・・「正直な人ほど損をする」です。

工藤:どういうことが起きたの?

あいな:私は、スーパーの宅配のバイトをしているんですけど、嫌な仕事をよく任されることがあって。その嫌な仕事というのが、「重い段ボールを整理する仕事」で、みんな嫌がっている仕事なのに、私ばかりこの仕事を任されます。

SKY-HI:かわいそうに。

JUNON:なんでその仕事ばかり回ってくるんですかね?

あいな:私のバイトの信条として、「高校生だから使えない」とか「高校生だからだらしない」とか周りの人に思われたくなくて人一倍頑張っているんですけど、逆にはたから見たら「できる人なんだな」って思われてしまっているのが現状で。ある日、社員さんに「どうしてこのお仕事しかやらせてくれないんですか?」って聞いたんですよ。そしたら「あいなさんは、何でも仕事ができるからだよ」と言われて、嬉しい反面、納得がいきませんでした。

SKY-HI:「理解はできるが納得はできない」ってやつですよね。

MANATO:逆に、嫌な仕事から回避できている他の子って、どんな子なんですか?

BE:FIRST・JUNON&MANATO、そしてSKY-HI社長と聞く!リスナーのみんなの「たどり着いた真理」

あいな:同じバイト先にクラスメイトの子がいて、段ボールの整理ぐらい誰でもできるのに、その子は仕事を頼まれても「できないです」って言って断ってました。

SKY-HI:大輝も今度ぜひ、ちょっと疲れてライブできない日に「できないっす」って(笑)

工藤:その「できないっす」は、できないっす(笑)まあ、そういう甘えるのがうまい子もいるからな~。

SKY-HI:断るそのクラスメイトを見て、あいなさんはどう思いました?

あいな:嫌な仕事をしてもしなくても時給は同じなので、その姿を見て「正直に生きてるほうが損じゃない!?」って思いました。

工藤:なるほど。

あいなちゃんは自分のことを正直だと思う?

あいな:はい(笑)

SKY-HI:でも、いっこも曲がってないですから。間違ってないですからね。せっかくだから、段ボール運ぶ時にゲームとか、パズルとか、「こういうふうに積もう」「こういうふうに片付けよう」とか、「こういうふうに運動して健康になろう」とかさ。身体痩せるしね。

さらに、リスナーからはこんな真理にたどり着いたという声も・・・

BE:FIRST・JUNON&MANATO、そしてSKY-HI社長と聞く!リスナーのみんなの「たどり着いた真理」

工藤:ちなみに、愛知県のはなちゃんがたどり着いた真理は、「声が大きい人は強い。結局、声を上げて主張したもん勝ちなところがある」と。

SKY-HI:わかるなあ!!(大声)

工藤:ちょっとマイクから引いていただいて。でも僕らにしか一切伝わらない(笑)これはでもあるかもね。

SKY-HI:声が大きい人が強い風潮は変えたいよね。すごくすごく思う。あれは本当に不思議だよね。

工藤:声の音量的なものもあるし、「声を大にして言う」という意味での圧みたいなものもありますよね。

SKY-HI:押し切ろうと思ったらさ、それを「いやいや・・・」って言うのがしんどくなってきちゃうみたいなこともありますもんね。

「押しが強い」っていう方はいらっしゃいますよね。

工藤:BE:FIRSTで一番押しが強いのは、今のところ誰?

JUNON:押しというか、声が大きいのはLEOですね。

BE:FIRST・JUNON&MANATO、そしてSKY-HI社長と聞く!リスナーのみんなの「たどり着いた真理」

SKY-HI:それ、物理的にね(笑)

工藤:確かに、LEO声でかそう!それはすごい伝わるな。いいことだけどね。

SKY-HI:でも、比較的みんな主張している印象がありますね。歌割りとかも帯同しながらみんなで手動で決めてもらったりすることってよくあるんだけど、「誰も発言しない」っていうことがあまりないもんね。

MANATO:そうですね。

JUNON:ちゃんと話さなきゃいけないところでは、ちゃんと全員話しますね。

SKY-HI:一番感動したのは、「俺、ここ歌いたいけど、この人のほうが合うと思う」っていう話とかが普通に出るのよ。すごく。

BE:FIRST・JUNON&MANATO、そしてSKY-HI社長と聞く!リスナーのみんなの「たどり着いた真理」

工藤:それはね、何年か経たないとその領域になかなかいけないですよ。

SKY-HI:1か月の合宿が濃かったんだよ(笑)

JUNON・MANATO:(笑)

工藤:でも、そうやって意見を言うのはやっぱり大事ですよ。

あいなちゃん、意見を聞いてみてどうですか?

あいな:先程のはなさんや、BE:FIRSTさんや、SKY-HIさん、工藤さんの意見を聞いて、今までの友達からもらった意見とはまた違った、新たな意見を聞くことができてとても参考になりましたし、運動しながら段ボール運ぼうかなって思いました(笑)

工藤:いいよ!

SKY-HI:その姿勢は美しい!

この他にも「恋人、それは、所詮他人」「どれだけ仲が良くても、たった一つの出来事ですれ違い離れてしまう」「満員バスは、乗れる乗れないではなく乗る!」など、みんなの様々な経験からたどり着いた「真理」について、その経緯も交えてお話聞いていきました!

ねおちゃんのコーナー【ねお TALK ABOUT】

BE:FIRST・JUNON&MANATO、そしてSKY-HI社長と聞く!リスナーのみんなの「たどり着いた真理」

22時台後半は、モデル・YouTuberとして活躍しているねおちゃんのコーナー。今月は、ねおと同世代で「何かを作った人」や「起業した人」がゲストに登場!一人目は、「ときめきが伝わるイヤリング」を開発した、慶應義塾大学の3年生でNexstarという会社のCEO・山本愛優美さん。詳しくはコチラでどうぞ!

合唱した曲?楽器で演奏した曲?みんなの「音楽の教科書に載ってる1番好きな曲」ベスト5!

BE:FIRST・JUNON&MANATO、そしてSKY-HI社長と聞く!リスナーのみんなの「たどり着いた真理」

23時台は、毎週様々なテーマでアンケートを実施し、その結果をランキング形式で紹介する「TALK ABOUTランキング」。今回のテーマは、「音楽の教科書に載ってる1番好きな曲」

少し前に、米津玄師さんの『Lemon』や、フジファブリックの『若者のすべて』が来年度の音楽の教科書に載ると話題になりましたが、TALK ABOUTリスナーが好きな「音楽の教科書に載っている曲」は?ということで、今回はそのベスト5を発表。結果はこちら!

1位:魔王
2位:翼をください
3位:旅立ちの日に
4位:世界に一つだけの花
5位:サンタ・ルチア、COSMOS(同率)

6位以下には、V6の『WAになっておどろう』も!
ちなみに、工藤さんが好きな曲はあの合唱曲!

BE:FIRST・JUNON&MANATO、そしてSKY-HI社長と聞く!リスナーのみんなの「たどり着いた真理」

工藤大輝・今週の選曲
♪ ジントニック / RUNGHYANG×YAMORI
♪ PLASTIC LOVE / 竹内まりや

TALK ABOUT 今週のOA曲
♪ First Step / BE:FIRST
♪ Kick Start / BE:FIRST
♪ CITRUS / Da-iCE
♪ Gifted. / BE:FIRST

編集部おすすめ