TBSラジオ「ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ」毎週木曜日21時から放送中!
「マイゲーム・マイライフ」のゲストは先週に引き続き、ストレイテナーのギタリスト・大山純さんです。
前回の放送で、シミュレーションゲームのようなとにかくチマチマとしたゲームを延々とやってしまうと言っていた大山さん。
大山「カイロソフトというメーカーが出している、これもまたチマチマ系なんですが」
宇多丸「いわゆるシミュレーションゲーム専門……(調べながら)しかも色々な職業が……温泉(『ゆけむり温泉郷』)とか? 映画スタジオなんとか(『映画スタジオ物語』)! プールパレス(『常夏プールパレス』)! デパート(『開店デパート日記』)!」

大山「あ、デパート名作です」
宇多丸「名作!? 名作(笑)」
大山「名作です(笑)」
宇多丸「開店デパート日記」
大山「立派なデパートを作るっていう」
二人「あははははは」
宇多丸「へー、ここ不思議な会社ですね! (ほかにも)『まんが一本道〆』……」

大山「これはですね、色々な題材を組み合わせて、名作まんがを作って、賞をとって有名になって、スタジオ大きくして、みたいな。そういう感じですね」
宇多丸「へえー! すげー!(中略)どのあたりがオススメですか?」
大山「デパートと、ちょっと似てるけどピラミッド(『発掘ピラミッド王国』)もいいんですよねぇ~」

宇多丸「ピラミッド! デパートがどうやったらピラミッドに似るの(笑)。『発掘ピラミッド王国』。(HPの説明文を読みながら)古代文明の香り漂う建築SLG。これどういうゲームですか?」
大山「これも立派なピラミッドを作るんです(笑)」
宇多丸「奴隷をうまく働かせて」
大山「石を運ぶ人、とか決めて。何人が運んで何人が作って、と決めるんです。最終的にキャップストーンをポンとのせる、と。そうすると、キラキラって光って、できたー! みたいな(笑)」
宇多丸「(中略)あー、そう! 俺、まったく触れてこなかった領域だなー! おもしれー! ピラミッド、デパート、あと何が?」
大山「あと……スキー(『きらめきスキー白書』)」

宇多丸「スキーは……、スキー場ってことですか?」
大山「スキー場を作ります。立派なスキー場を作る……フフフフフ」
宇多丸「ははははは。だいたい全部“立派な○○”」
大山「(中略)あんまりコースが難しすぎると、初心者は転んじゃうので(笑)」
宇多丸「ああ~、確かに確かに。ケガとか出たらね、評判下がっちゃうもんね。
大山「ああ、回転寿司屋ですね。立派な回転寿司屋を……」
宇多丸「はははははは! ちょっとクセになってきたな」

プレステ4やSwitchなどでプレイできるカイロソフトのシリーズ。昔ながらのドット絵で作られているのが個人的にものすごく好みです。いいシリーズを知りました。今、私は『あつまれ どうぶつの森』で立派な島を作っている途中ですが、これが一段落したらぜひとも立派なデパートや回転寿司屋を作りたいと思います。

(カイロソフトの『合戦!!にんじゃ村』の話)
大山「忍者村を作りながら、ほかのところに攻め込むんです」
宇多丸「あ、忍者村って、観光地の忍者村じゃなくて、忍者の里なんだ」
大山「最終的には日本を統一しないといけない」
宇多丸「忍者が統一しちゃうんですか!? おかしくないですか(笑)」
文/朝井麻由美(ライター、コラムニスト)
◆4月16日放送分より 番組名:「ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200416210000