TBSラジオ「松岡茉優 マチネのまえに」毎週日曜日お昼12時から放送中!

4月19日・日曜お昼12時から放送された『松岡茉優 マチネのまえに』、第3回放送。

冒頭、先週DVD&ブルーレイが発売された松岡さん出演の映画『蜜蜂と遠雷』をきっかけに、自宅に置いているというピアノの音からスタート。

先週に引き続き、松岡さんの自宅からのテレワーク収録でお送りしました。
松岡茉優「自宅の超お気に入りグッズはでっかい・・・」の画像はこちら >>

いつもバランスボールの上に座っているというリスナーさんから、自宅でリラックスできる定位置を聞かれた松岡さん。

松岡:自宅での超お気に入りグッズは、イケアさんで売ってるでっかいクマのぬいぐるみです。 『王様のブランチ』さんの買い物の達人という10万円使える企画で、ワクワク買いしました。お人形さん、家にいっぱいあるのにさらに買ってしまったわけですよ。この子は、マクラにもなるし、眠れない夜とか抱きしめられるし、腕を肩にのせると抱いてる感じがするんですよね。私の親友の伊藤沙莉もこのクマが大のお気に入りで、うちに来たときは離しません!

▼ クマのぬいぐるみを抱きしめて離さない「いつかの伊藤沙莉さん」

松岡茉優「自宅の超お気に入りグッズはでっかい・・・」

みなさんは、リラックスできるおうちの相棒はいますか?

松岡茉優が絵本の読み聞かせに込めた思い・・・

ということで、お気に入りの大きなクマさんと、アイスコーヒーを片手に、テレワークする松岡さん。最近、自分のインスタグラムで始めた絵本の読み聞かせについても、お話しました。

松岡:小さなお子さんのいるご家庭の方にのんびり、ほっこりしてもらえたらなと思ってやらせてもらってます。何が本当にありがたいって、出版社さんに絵本を読むことの許可について申請をすると、温かい言葉と共に許可を頂いています。やっぱりね、全部見せて私がしゃべっちゃううわけですから、本来やっぱり嫌ですよね。でも、「こういう時ですからぜひ」と皆さんご好意で読ませて頂いております。

出版社の皆様、本当にありがとうございます。

絵本については、オススメの絵本、メールを頂いています。

茨城県ラジオネーム・きゃんちさんのオススメの絵本は、韓国の作家さん、ペク・ヒナさんが描かれている『あめだま』という絵本です。ひとりぼっちの少年・ドンドンが駄菓子屋で見つけた、6つのあめだま。部屋で1つ食べると、「リモコンが挟まって痛い!」とソファの心の声が聞こえてきます。もうひとつ食べると、犬が話し始めて・・・。不思議なあめだまを通じて、周りの愛に気付くというお話です。ストーリーも素敵ですが、クレイアニメーションみたいな、キレイなビジュアルもとっても素敵な、大人にもおすすめの絵本です。

良いですね!韓国の絵本、私読んだことないので、読んでみたいです。これから大人向きの絵本も読む予定ですので、ぜひみなさん楽しみにしてもらえたら嬉しいです。こんな時なので何かできないかと毎日考えています。

他にもたくさん絵本のオススメをメールで頂きました。

これからも番組で紹介したいと思いますし、インスタグラムの方でも読み聞かせしてくれるかもしれないので、お楽しみに!

思わず感動! 松岡茉優の同級生は今何してる?

4月15日には、テレビ番組『あいつ今何してる?』に出演した松岡さん。番組では、松岡さんの中学時代の同級生の今に迫ったということで、知らないことがたくさんあったそうで・・・

松岡:私の同級生は今、医学生になっていて、研究室で命を救うために毎日勉強されていらっしゃるみたいなんですが、まさにこんな時期だからというのもあってすごく感動しました。同級生の今を知れて嬉しかったです。

医療の現場で働く同級生に感動していた松岡さんも出演していた医療ドラマ『コウノドリ』。先々週と先週、傑作選としてシーズン1の第5話と最終話が放送されました。

松岡:『コウノドリ』はですね、毎週毎週、みんなで撮るときに、命に向き合うんだぞと、いつも気合を入れ直してました。この機会に、向き合っている医療従事者の方々に思いを馳せるという意味でも『コウノドリ』の他の話も観てほしいなと思います。お医者さんって本当にかっこいいなぁって思いながら、撮影してました。

松岡さんは、シーズン1だと第3話「風疹の話」に思い入れがあるそう。今週は、シーズン2の傑作選もTBSテレビで放送されるので、そちらもぜひご覧ください。

松岡茉優のキッチン紹介! 母の影響で・・・

松岡さんと同じく、テレワークで時間が出来たので、お家で料理をやってみようかなというというリスナーさんからのメールに対して・・・

松岡:私のキッチンを紹介します。スパイスカレーもたまに作るので、ラックにたくさんスパイスが入っているんですけど、何を買ったのか忘れちゃうんですよ。

だから、こんなにあります。(ガチャガチャ※ビンの音)あーこれ、賞味期限2019年までだ(笑)なかなかスパイスは減らないんですよ。

あと、お気に入りの塩もあって、ピンクソルトなんですけど。このピンクソルトは、お肉にも野菜にもかけるだけで美味しいですよ。本当は、ゴリゴリするタイプが風味が逃げなくて美味しいんじゃないかな?ブラックペッパーはゴリゴリするやつ、使ってます。

料理しながら思うんですよ。やっぱり母の影響が大きくて、母がペッパーはミルの付いてるのを使ってたし、お醤油も、お揃い。初めて、料理をしてるところを見た人の影を追ってる気がするな。

次からつぎへと出て来る松岡さんオススメの品。みじん切りもジュースも作れる「マッシャー」に、出汁がすぐ出来る「耐熱の計量カップ(2つ)」、一昨年から漬けている「梅干し」、冷蔵庫からは味噌汁大好きということで「4種類の味噌」!

(TBSラジオ『松岡茉優 マチネのまえに』2020年4月19日(日)放送より)

◆4月19日放送分より 番組名:「松岡茉優 マチネのまえに」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200419120000

編集部おすすめ