平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび 」。
12月13日(月)は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。
今日は「正月事始め」と言う事で、たまむすびも年賀状のご用意を始めました!

竹山さんは財布からお金が無くなった!と放送前もひと騒ぎ。
思い返してみると、大阪で飲んだ時に隣に座った女性に「これで楽しんできなよ!」とカッコつけて1万円を渡したそうですが、、、それかな!?反省する竹山おじさんでした。
赤江さんも小さな反省が今朝。
すごくよく子供と遊んでくれる、近所のお父様が転勤されるらしく、「なんでー!!」となったそうですが、旦那様は「栄転おめでとうございます」と大人の対応。ちょっと反省した月曜の朝だったそうです。

2時からは、「竹山、ガムテープ買ってきて!」。
今日は
「社会人の多くは、どこで出逢って結婚しているのか!?」
「結婚の決め手はなんなのか?」
の中間報告!
ゲストは松本伊代さんです!!

たくさんの熱いメールを頂いておりますこの調査依頼。
松本伊代さんと一緒に中間報告させて頂きました。
松本伊代さんとヒロミさんとの出逢い。
意外だったのが伊代さんからヒロミさんにアプローチした事!!

そしてヒロミさんからの誘い文句は「メロンジュース飲みにこない?」
指輪を渡された時のセリフは「万馬券が当たったから」。
などなど、意外な事実満載でお送りしました。
松本伊代さん、ありがとうございました!!

2時30分頃からは、「桃屋のかんたんレシピ」!
今週、桃屋の商品を使った美味しくて、簡単なレシピを紹介してくれるのは、中村愛美さんです。
今回のレシピは・・・調理は炊飯器にお任せ。簡単ににんにく香る本格リゾットに!
「まるごとトマトの炊き込みリゾット」です。

〈材料(4人分)〉
・米:2合
・水:300ml
・トマト:1個
・桃屋の「きざみにんにく」:大さじ4
・オリーブオイル:大さじ2
・ピザ用チーズ:100g
・ブラックペッパー:適宜
〈作り方〉
炊飯器に研いだ米と水を入れ、中央にトマトを入れます。
「きざみにんにく」・オリーブオイルをまわしかけ、炊いてください。
炊き上がったら、ピザ用チーズをのせて3分蒸らし、ブラックペッパーを振れば完成です。
にんにく本来の香りと旨みがたっぷりの桃屋の「きざみにんにく」を使えば、刻む手間なく味付けいらずで、簡単にご家庭にある炊飯器で、トマトリゾットが作れちゃいます!

「きざみにんにく」には、チキンのブイヨンや、黒こしょうなども入っているので、生のにんにくだけでは味わえない、奥深い味わいに。トマトの酸味とチーズのコクとの相性も抜群です。
材料全てを入れて、あとは炊飯器に任せるだけ!
包丁・まな板要らずで作れるのが何よりも嬉しく、見た目もかわいくクリスマスメニューにもピッタリ。
ぜひお試しください!

3時からは、コラムニスト小田嶋隆さんによる「週刊ニッポンの空気」。
外交的ボイコットの話から、いぶりがっこの話まで。