毎週土曜夜10時より、TBSラジオからお送りしている「TALKABOUT」。パーソナリティは、Da-iCEの工藤大輝。

JO1より木全翔也さん、白岩瑠姫さんが生登場!

みんなの「忘れたい過去」をその場でビリビリに!?

JO1の木全翔也・白岩瑠姫が生登場!リスナーの「今日で忘れた...の画像はこちら >>

ゲストは、JO1より木全翔也さん・白岩瑠姫さん!JO1としては4度目の登場ということで、これは正真正銘のTALKABOUTファミリー!さらに、白岩さんはオーディションでDa-iCEの『FAKESHOW』をカバー。オープニングでは、その時のお話も。

そして、今回のテーマは「今日でこの過去を忘れます」
今年も残りわずか。大掃除とともにみんなのメンタルの断捨離も。ということで、リスナーのみんなの今年の恥ずかしかったことや悔しかったことなど「今日で忘れたい!」という過去を紹介。JO1のお2人には、みんなの忘れたいエピソードが書かれた紙を盛大に、ビリビリに破いていただきました!

あいりんさん(北海道・高2)
私が今日で忘れたい過去は・・・クラスのほとんどの人が合格した試験に、私は落ちてしまったということです。

工藤:それは、どんな試験だったの?

あいりん:「被服製作技術検定」っていう検定で、1つの服を時間内に生地から作り上げるという試験が3つあって、1つめと2つめの試験は両方とも不合格でした。クラスのほとんどの人が合格して、「なんで私はできないんだろう」と自分を追い詰めてしまい、授業中に泣いてしまいました。

白岩:実技ってめちゃめちゃドキドキするなーっていうのはわかるんですけど、その不合格だった原因っていうのは何だったんですか?

JO1の木全翔也・白岩瑠姫が生登場!リスナーの「今日で忘れたい過去」を2人がビリビリに!?

あいりん:自分なりの分析なんですけど、事前に授業で一通り作品作りもしているし、試験会場は自分の学校なので環境面での心配はなかったんですけど、縫い目が粗かったり、布同士が噛み合っちゃったり、線の通りに縫えなかったのが不合格の原因かなって思いました。

木全:泣いちゃったということですが、一番辛かったのはどんな時ですか?

あいりん:不合格になってしまうと、再試験のために一度作った作品の糸をほどいて検定前の状態に戻さないといけなくて。その「ほどいている時」が一番メンタルにきてしまってとても辛かったです。

工藤:来年はどうしていきたいとかある?

あいりん:大人になった時にすぐ泣いてしまったら会社とかですごい白い目で見られると思うので、落ち込んだとしてもすぐ泣くんじゃなくて、心を持ち直せるようになりたいなって思っています。

工藤:そっか。

いやでも無理にとは・・・だけどね。ちなみに、検定はまだ続くんですか?

あいりん:はい。今日3つめの検定がある予定だったんですけど、北海道が昨日から今日にかけてすごい雪が降っていて。交通障害が発生してしまって、検定自体が延期になりました。

工藤:あら。逆に、チャンスじゃね?ちょっと猶予があるからそこで練習できるかもね。

JO1の木全翔也・白岩瑠姫が生登場!リスナーの「今日で忘れたい過去」を2人がビリビリに!?

JO1の2人は、ミスってしまった時どうしてる?

工藤:失敗って誰しもあるじゃないですか。お2人は、ミスった時とかわりと引きずるタイプですか?

木全:引きずりますね。

工藤:その場合って、どういうふうにリカバーします?

木全:お寿司が大好きなんですけど、お寿司を食べますね。

JO1の木全翔也・白岩瑠姫が生登場!リスナーの「今日で忘れたい過去」を2人がビリビリに!?

工藤:なるほど。おいしいもの食べるスタイルね。それもめちゃめちゃいい!白岩くんはどうですか?

白岩:僕はあまり引きずりはしないんですけど、なぜしてしまったのかっていうのをこのあいりんさんのように考えて、もうそのミスが二度とないようにっていうことを考えるための大切な経験だったかなって思うようにしたりとかして。でも、あまりそんな日をまたいで悩んでいるっていうことはないですね。

工藤:あいりんさん、「クラスのほとんどが合格した」ということだけど、全員ではないでしょ?

あいりん:違います。

工藤:だから、あまり気にしないですぐ切り替えてね。それこそ白岩くんみたいにすぐリカバーして直していけたらよりよくなるんじゃないかなと思うから。来年はそうしていけたらいいんじゃないでしょうかね。

白岩:その時に自分の出せる本気を出して不合格だったのならあまり心に残らないというか、本気でやらずとかマックス出せずだったら後悔するんですけど。振り切れるというか。だから、本気でこれからも何事にもぶつかっていったらいいんじゃないかなと思いますね。

工藤:あとは、木全くんが言ってくれたように、おいしいもの食べて。

木全:それは大事ですね。あと、寝る!

工藤:そう。マジ大事。心の健康も大事だからね。

そうやって乗り越えていってください!

この他にも、「オンライン授業で、寝っ転がって受けていることがバレた」「バイト先で味噌ラーメンと醤油ラーメンの見分けがつかず全部真逆でオーダーをとっていた」といった声も。みんなも改めて今日の放送を聴いて、過去のことはスッキリさっぱりと!新たな気持ちで一緒にいい新年を迎えましょう。続きはradikoのタイムフリー機能でどうぞ。

JO1の木全翔也・白岩瑠姫が生登場!リスナーの「今日で忘れたい過去」を2人がビリビリに!?
JO1の木全翔也・白岩瑠姫が生登場!リスナーの「今日で忘れたい過去」を2人がビリビリに!?

ねおちゃんのコーナー【ねおTALKABOUT】

22時台後半は、モデル・YouTuberとして活躍しているねおちゃんのコーナー。今回は、2021年に学生やティーンの間で流行った言葉やモノをねおと一緒におさらい!さらに、今年流行った“アレ”にねおがチャレンジ!

JO1の木全翔也・白岩瑠姫が生登場!リスナーの「今日で忘れたい過去」を2人がビリビリに!?

「バファリンpresentsTALKABOUT保健室」

JO1の木全翔也・白岩瑠姫が生登場!リスナーの「今日で忘れたい過去」を2人がビリビリに!?

12月は、毎週リスナーのみなさんから「生理の悩み」を聞き、くれいじーまぐねっとの3人と、産婦人科医の遠見才希子先生と一緒に考えていくスペシャル企画「バファリンpresentsTALKABOUT保健室」をお届け中。

工藤大輝・今週の選曲
♪NextStage/AAA
♪旅ダチノウタ/AAA

TALKABOUT今週のOA曲
♪WeAlright/JO1
♪Promise/Da-iCE
♪僕らの季節/JO1
♪KAKUSHIN/清塚信也feat.高見沢俊彦(TBSラジオ今週の推薦曲)

編集部おすすめ