TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』
192回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
色々と大変な今の世の中。
アマビエという妖怪にスポットが当たり話題になっていますが…
澤部さんはずっとアマエビ(甘海老)だと思っていたそうです。
甘海老のイラストを描いてSNSに投稿する世界…
それはそれで楽しそうですが。アマビエです。
妖怪業界も上が詰まって有名になるのは大変。
「クイズ 妖怪ギョーカイ!!」みたいな番組があれば、また違ったかもしれません。
水木しげる先生は何を書いているんでしょうか!とか…
あったら見てみたいですね。
【コーナー、いろいろあります。】今週は、団地の忍者へのメール(2週目)と、サンリオのコーナーを紹介しました。
サンリオキャラクター大賞への投票は終わりましたが、結果が発表されるまでは何が起きるかわからない(?)ということで…
結果発表の日まで、最後の最後まで応援します!
そして、エンディングのミニコーナーとして、ラルフで色々なランキングを紹介していましたが…
なんと!今回ついに、本物のラルフが来てくれました!
ランク王国世代のハライチもびっくり&感動。
やっぱりご本人の声を聞くと、モノマネではたどり着けない声でした。
贅沢にもランキング発表をしていただき、少しおしゃべりも。
2020年のラルフの現状を知ることができました。
今も元気にしているようです。
と、いうことでご本人が来たのもそうですが…
澤部ちんがラルフの無茶振りに応えられなかったので、今回を持ってラルフリクエストは終了します。
またどこかで、会えるといいな。ラルフ。

そして、スタジオまで来てくださった声優の関山美沙紀さん。
本当にありがとうございました!【今週の澤部さん】

誕生日にお祭りをモチーフにしたすごろくをもらった澤部さん。
早速、家族でプレイ。
このすごろくは、お金とかアイテなどを集め、最後にポイントに換算して勝敗を競うシステム。
奥さんと長女は順調に進めて行く中、澤部パパは忘れ物を取りにふりだしへ2回も戻り、夜店のくじでは大外れ。
おじいちゃんにはシカトされたりと散々な結果。
ブチギレそうになるも、なんとか空気を壊さず、ごまかしながらやりきりました。
結果、奥さんと長女のデッドヒートで大盛り上がり。
次はどんなすごろくをやるんでしょうか。
澤部家は前にツイスターゲームを買ったりしてましたが、ボードゲームブームが来ているんでしょうか。
【今週の岩井さん】

母親の誕生日に合わせて実家に帰った岩井さん。
妹さんも帰る、ということで、車で迎えに行って一緒に行くことになったものの、何かと妹さんと衝突。
母親と妹さんの楽しそうな電話で、母親の子どもに対する対応の違いを知る岩井さん。
なんかギスギス。
実家に着くと自分の部屋が見知らぬスピッツグッズで、いっぱいになっていて、家族みんなで映画を見ては、また対立。
やっぱりギスギス。
あんなに実家が好きだったのに。
色々うまくいかなかったようです。
そんな今週の放送でした。
それでは、次回のターンで!
◆5月28日放送分より 番組名:「ハライチのターン!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200529000000