TBSラジオ「ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ」毎週木曜日夜9時から放送中!

今さら「シーマン」にハマったエレキコミック今立進さん「生々し...の画像はこちら >>

『今なんのゲームしてるの?』~今立進編■コロナ期間中、シーマンと共に生きている

「マイゲーム・マイライフ」は現在リモート収録で巣ごもりスペシャル『今なんのゲームしてるの?』お届けしております。
過去にご出演いただいたゲストの方に、巣ごもりの今どんなゲームをしているのかを伺っていくこの企画、今回のゲストはエレキコミックの今立進さんです。

今立さんといえば、過去の出演回で、芸能人が登場するゲームにやたら詳しいことが印象的でしたね。
現在は芸能人ゲームのジャンルをますます開拓しているのでしょうか、はたまた、別のジャンルを掘り下げているのでしょうか?

お話を伺ってみると、今立さんは今もっぱらドリームキャストの「シーマン」をプレイしているとのこと。シーマン、ご存知でしょうか? 人の顔をした魚(なかなか気持ちの悪い見た目)を育てる衝撃のゲームで、音声認識によりシーマンと会話ができることでも話題になりました。

今立「最近時間があるもんで、ご多分に漏れずYouTubeを始めたんですよ」

宇多丸「ご多分に漏れずYouTubeを始めた(笑)」

今立「YouTubeを始めて、ゲームの動画を上げようと思って、シーマンの育成状況を上げてるんですよ」

宇多丸「すごいね。今シーマン! だってシーマンって、90年代後半の」

今立「1999年らしいですね」

宇多丸「え、ドリキャスもシーマンのソフトも、もともとお持ちだったってことですよね?」

今立「はい、そうです、そうです。当時もやってなくて」

宇多丸「あ、そうなんだ」

今立「そうなんですよ。で、今回ちょっと面白そうだからやってみようって」

宇多丸「初シーマンだ!!!」

今立「初シーマンなんです」

宇多丸「羨ましい! それある意味!」

今立「(昔のゲームだけど)今でも通用するくらい毎回驚きの連続ですね」

宇多丸「向こうが返してくる言葉とかが(笑)」

今立「今やっとちょっと会話できるくらいにまでなったんですけど」

宇多丸「へえ~! だとしたら今立さん、これから楽しみですよ。シーマンはねえ……(中略)これから展開がねえ……ネタバレしないように気を付けなきゃ。結構びっくりしますよ!」

今立「今でも結構びっくりしてるんですけど」

宇多丸「会話の中身がやっぱり面白いですか?」

今立「会話もそうですけど、やっぱり造形の変わりようとか。シーマン、基本気持ち悪いじゃないですか。気持ち悪いけど、毎回見ているうちに、飼ってるんだ……っていう」

宇多丸「生きてる感じしますもんね」

今立「生きてる感じするっていうのが、ちょっと初体験でしたね。しかも20年まえのソフトで」

宇多丸「画面全体が水槽っていうか、飼ってる水槽の形に見えるから、バーチャル感が結構ありますもんね」

今立「あるんですよ」

宇多丸「それにドリキャスだったらビジュアルももうほとんど遜色ないでしょう」

今立「そうですね。

だからそこのちょうどいい塩梅の生々しさというか。うーん、僕がこれ話しちゃうと聞いてる人のネタバレになっちゃうっていうか、これからやる人も多いと思うから」

宇多丸「これからやる人いないですよ(笑)。たぶん日本でかなり限られた数だと思いますけど」

今立「世の中でどうぶつの森が流行っている昨今、シーマンやってますからね」

宇多丸「(中略)いやー、今シーマンやるの本当にいいと思います、すごく」

今立「面白いですね。毎日がシーマンとともに生きてますよ、このコロナ期間」

緊急事態宣言が出て以降の自粛期間中、SNSなどでよく見たのが、どうぶつの森関連の話と、あとはキノコを栽培したり、豆苗やニンジンの葉っぱを育てたりといった、“生き物関連の何か”がすごく多かった気がしています。そして今立さんはシーマン。シーマンも生き物ですからね。人と会えない分、何らかの生き物に触れたくなるものなのでしょうか。

宇多丸さんは「いーなー! やっぱりシーマンでしか味わえない何かがあるなー!」、「これでも、ウワーーーーー! ネタバレしたいなーーーーー!!!! あるある言いたい~~~~~!!!! 言いたいよ~~~~~!!!!」と終始シーマントークで大喜びしていました。好きなゲームをやっている人を目の前にすると、語りたいし、良さを教えたいし、でもネタバレしたくないし、とものすごく葛藤するんですよね。

番組の後半では、今立さん発の企画である芸能人ゲームのお話に。

宇多丸「芸能人ゲームって、結局格闘ゲームにしたがりがちっていう」

今立「使いやすいですよね、戦いとかだとね」

宇多丸「あと、やっぱり我々も、芸能人の中で結局誰が強いんだろうって思うからね。芸能人同士喧嘩させたいって思うからなぁ」

今回は、ラジオネーム「おからハール」さんの考えた哀川翔さんの登場するゲームと、ラジオネーム「おーるご」さんの考えた料理研究家が戦うゲームの話で盛り上がりました。

速水もこみちさんはオリーブオイルで攻撃するのだそうです。ちょっとやってみたい。
今さら「シーマン」にハマったエレキコミック今立進さん「生々しさがちょうどいい」

■今回のピックアップ・フレーズ

(今立さんとシーマンの会話)

今立「生年月日も覚えてくれたんで、僕てんびん座なんですけど、『お前てんびん座か。小さくまとまるんじゃねーぞ』って言われました」

文/朝井麻由美(ライター、コラムニスト)

◆5月28日放送分より 番組名:「ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200528210000

編集部おすすめ