TBSラジオ「コシノジュンコ MASACA」毎週日曜夕方5時から放送中!
JK:コシノ・ジュンコです! 2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
出水:2021年もあっという間に過ぎ去ってしまいましたね!
JK:コロナの真っ最中、私たちもよくやりましたね(^^) 毎週大変有意義な、楽しい番組でした。
出水:本当にたくさんの方にお越しいただきましたよね。
JK:なかなかスケジュールが定まらなかったさだまさしさん、ジュディ・オングさん、神田伯山さんも面白かったわね! 魔裟斗さんとか、林家三平さんとか。
出水:スタジオライブもありましたね!
JK:珍しいですよ! ここで生の演奏を見られるなんて。贅沢な時間でした。レ・フレールの時はたまたま私がお誕生日で、お誕生日ソングも即興で弾いてくださっての。うれしかったわ!
出水:吉田兄弟の生演奏にはリスナーの皆さんからもたくさん反響をいただきましたね。

出水:番組恒例の今年の1文字! 行ってみましょう!
JK:いくよ! 「遊」。コロナで遊んでないもの! 遊びってイメージがどんどん湧いてきて、行動的になって、みんなと仲良くなって笑いがあって・・・すごく大きいんですよ。だから今年は遊びの精神でお仕事します! 楽しい番組にします!
出水:いいですね! しんにょうの部分が力強くて、遊ぶぞ!って感じがしますね(^^)
JK:この前山梨に行ってハンコ作ってきたの。見たことないでしょ? 初めて押しました(^^)
出水:僭越ながら私からの2022年の1文字は・・・「学」。
JK:まじめだなぁ~(^o^)
出水:ジュンコさんのを見て少し反省しました(^^;)私に足りないのは「遊ぶ」。
JK:でも「学」の点々が温泉マークみたい(笑)
出水:ジュンコさんも昨年「まなぶ=まねる」って繰り返しおっしゃっていて、それが私のハートにも残りました。
JK:いろいろ出会いから学べると思いますよ、お互いにいい勉強になるし。だからいい出会いだと思います。
出水:今年もいろんな人たちとの出会いがありそうで、今からとっても楽しみです! ジュンコさん、今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m ジュンコさん、今年のご予定は?
JK:4月15日から5月29日まで、初めてなんですけれど、大分県立美術館で大展覧会をやります。集大成ということでもないんだけれど、今までファッション・ショウとか山ほどやってるわけでしょう。写真もたくさんあるし。でもまとめてやるってことはなかなかないんですよ。高校生のデッサンから今まで、「原点から現点まで」っていうテーマで。マネキンが約150体、それから絵も・・・ファッション・ショウってご招待の世界だけど、展覧会は1か月半どなたでもいつでも見られるから。大分には湯布院とか温泉もいっぱいあるし、遊びの精神で行ってください! それからもうひとつ、沖縄宜野湾で恒例の「琉球海炎祭」。去年やれなかったから、今年こそはやるつもりです。

OA曲
M. Masaca Boogie (即興生演奏) / レ・フレール
M. Fusion(生演奏) / 吉田兄弟
M. Joker / 吉田兄弟×レ・フレール
M. Thank You / Diana Ross