TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』

2022年!ニャオニャーニャーの年!今年もハライチのターン!をよろしくお願いします。と、言いたいところですが、残念ながら今回の放送で喋っているのは2021年12月下旬のハライチ。

つまり、まだ時空の歪みが発生しているややこしい状況です。

なので、先日生放送した年越し特番「ハライチのカウントダーン!」がどうなっているかもわからず…お正月の話もできません。でも2022年だと思い込んでお送りしました。来週は解消されているはず!

最近、新橋の実家(個室ビデオ)に通っている澤部の画像はこちら >>

TBSラジオ70周年大感謝祭

TBSラジオ開局70周年を記念しての特番に、岩井さんがパーソナリティとして参加。一緒にパーソナリティを務めるのは爆笑問題・太田さんとジェーン・スーさん。すごく個性的な組み合わせ。さぞかし荒れた放送になるかと想いきや、3人とも協力体制をとったそうです。漫画みたいな展開!そこでは3人が人生相談に答えたり、太田さんの判決が出て急におとなしくなったりと色々あったそうです。
一方、特番に声がかからなかった澤部さんは、その日は完全オフという衝撃の事実も判明。家族と一緒に過ごしていました。次回こそは、澤部さんも参加できるように頑張ります。

BGM問題勃発

現在生き残っているコーナー2つが4週目に突入!と、いうことで正式なタイトルとコーナーBGMがつきました。は最近聴き始めてくれたリスナーさんに説明すると…この番組はコーナーの入れ替わりが激しく、4週目=1ヶ月残り続けるのはすごいこと。そこで、正式なタイトルとBGMをつけてより長く続くように盛り上げよう、ということになっています。

その1つ、空挺団のコーナーのBGMに岩井さんから物言いが。空挺団のコーナーBGMはドラクエ3のラーミアに乗った時の音楽。名曲で壮大。しかし、こちとら空飛ぶバイクの軍団なのに、空飛ぶ鳥の音楽は違う。空飛ぶ鳥は普通じゃないか、と。
本当はFF6の飛空艇を使いたかったんですが、色々な都合で使えませんでした。こちらも名曲。裏ではなぜかビッグブリッヂの死闘もいいよね、と関係ない話で盛り上がっていました。

一方、ラーメンサロンiwaはジャジーな音楽。おしゃれなラーメン屋に流れていそう。こちらは岩井社長がだんだんやばくなってきました。ぎゃふんと言わす前に逮捕まったなしの状態に。

社長のヤバさが加速しています。

今週の澤部さん

最近、新橋の実家(個室ビデオ)に通っている澤部

最近、新橋の実家(個室ビデオ)に通っている澤部さん。ランチで以前行ったトンテキ屋さんに行くことに。入ってみるとEggよりギャル店員とCanCanっぽいギャル店員と、おじさん客が。そのやり取りを見ていると、なんかガーズルバーっぽい。トンテキも出すガールズバーなのか?
また、他の店員とおじさん客の話を聴いてみると…「朝お店に行ったら、もういるんだから!」開店前に並んでいるおじさん。「朝から飲まされるの、今度勝手にお酒飲んでいい?」などなど、ガールズバーっぽさがすごいトークを展開。その後も次々と常連が来てはイジりまくるギャル店員。すごい店だな~と思いつつトンテキを食べご飯をおかわりすると…やっぱりイジってくるギャル店員に、澤部さんもウキウキ。キショフリーの客状態。
そんなギャル店員、実はハライチのファンでキショフリーに気づいてすごい喋りかけてきて、
キショフリーは自慢げにその店を去りました。そんなトンテキガールズバー、今度はトンテキタワーを入れようと思います。

今週の岩井さん

最近、新橋の実家(個室ビデオ)に通っている澤部

とにかく澤部さんが着ている服が気になる岩井さん。

澤部さんは緑色のフリースを着ていたんですが、そのサイズがぴったりすぎて体毛に見えてツボに入ってしまった様子。トンテキの話をしている時も、モンスターがトンテキの話をしているように見えていたみたいです。

それにブチ切れる澤部さん。そんなこと言われたらもう着られない。悲しきトンテキモンスターが誕生してしまいました。

そんな岩井さん、ネット通販サイトでルールを破った人がアカウント凍結された時、こうして解除されました、という体験談を見ていたそうで…色々見た結果、誠実な謝罪文を贈り続けることが解除の一因になるそうです。
通販サイトも人。すると凍結が解除されるとか、されないとか。そんな人情で解除されるのか?これでいいのか?抗議しても、相手は人。抗議しようとしている人がいたら裏切ってチクる方が解除してもらえるんじゃないか?お正月休みが明けたら謝罪文を送った方がいいんじゃないか、と、勝手に妄想している岩井さん。これはあくまで想像なので、あしからず。

今週はそんな放送でした。

編集部おすすめ