TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」毎週水曜日よる9時30分から放送中!

産休中のイモトに代わって「ロッチ中岡さん」が登場!今回イモト直々のお願いでピンチヒッターが実現!25年以上のキャリアを誇る中岡さんですが、実は“一人喋りのラジオ”が初。まずは事前に収録したイモトから中岡さんへのメッセージからスタート!

<イモト>産休中の私にかわって、事務所の先輩と後輩にピンチヒッターとして登場していただきます。

今夜は『ロッチ中岡さん』です!中岡さんは「イッテQ」という番組で共演しているんですけど、その他にも中岡さんの大親友の「出川さん」、そして私がお世話になっている「いとうあさこさん」と中岡さんとイモトという4人で、コロナになる前は年に2~3回、お食事をする回があって。

あと、中岡さんがすごく素敵な旧車に乗られていて、その車で4人で移動する時のことなんですけど、めちゃくちゃあさこさんに怒られるとか(笑)教官・あさこさんに中岡さんは、車線変更などですごい怒られるんですよ(笑)その辺の話も聞きたいなと思っていますね。

「イッテQ」のスタッフさんもみんな中岡さんのことが大好きですからね。APさんやADさん人気がすごい高い中岡さんなんですし、もしかしたらテレビではすべての中岡さんの魅力が伝わりきれてないんじゃないかなというくらい。こういうラジオの素のトークでいろんな中岡さんが知れたらいいなと思っています。

個人的には“イケメンの中岡創一”みたいなのが知れたらいいなと思います。お守りをくださったり、茶香炉にハマっていたりとか。そういうのをさらっというところがカッコよかったりするんですよね。あと、ラジオなんで伝わるかわからないんですけど“髪を括るか”もお楽しみですね。

それでは、中岡さん!お願いします!!

産休イモトのピンチヒッター第1弾は「ロッチ中岡さん」!の画像はこちら >>

ピンチヒッター中岡さん!「あさこさん」の愚痴からスタート

中岡:ども、ロッチ中岡です~。今日は産休中のイモトに代わって、このロッチ中岡がお送りいたします。いきなりね、お褒めの言葉というかお恥ずかしい言葉を頂いて。何がいちばん恥ずかしいって、もう髪の毛、結んじゃってます~(笑)なんすかね、ちょっと恥ずかしいすね(笑)だからね、ちょっと気合を入れて、イケメン中岡でやらせてもらいたいんですけど。

産休イモトのピンチヒッター第1弾は「ロッチ中岡さん」!

中岡:このラジオで言ってるのかも知れないけど、あさこ姉によく怒られるってやつね。ちょっとほんとに怒られてるんですよ、ぼく(笑)なんかあったらね、「中岡、ハザード!中岡、ハザード!」って。車で譲ってもらったら「ハザード!ハザード!」って、お礼のハザードをね、あさこ姉が押せ押せ言うんですけどね。そんな礼せんでええやろって思うくらい、やれやれって言ってきて(笑)こっちもイライラしながら運転してるんです(笑)二度とあさこ姉は乗せへん!って言うてるんですけど(笑)ホンマ、ハザードのランプ切れるで!言うくらい押せ押せ言うてくるし。

中岡:ちょっと、最初あさこ姉の愚痴になっちゃいますけど。半年に1回くらいやるんですよ、イモトとあさこ姉と出川さんとぼくとで、カフェに行ったり、お食事会があるんですけど。だいたいイモトって遠慮しがちなんでね、自分の言葉で自分の意見を、壁を作って言わないタイプなんで。そういう時にイモトの話を聞きたいのに、なんか知らないけど、ほぼ、あさこ姉が喋ってるんです(笑)あさこ姉の意見は十分聞いたからイモトの話を聞きたいのに、出川さんの話を聞きたいのに、ずーっと、あさこ姉の話を聞いてて(笑)イモトは、あさこ姉と2人でいてる時もずっと話を聞いてるだけなんかなと思いながら(笑)いきなりあさこ姉の愚痴から始まっちゃいました(笑)

産休イモトのピンチヒッター第1弾は「ロッチ中岡さん」!

中岡さん、イモトを疑う「ほんとはどう思ってるん?」

中岡:イモトはぼくのことをこのラジオで「男前だ」「イケメンだ」って言ってるみたいで。LINEの話もしてくれて、男前な返事が返ってきたって。ぼくから言わせればイモトから「ピンチヒッターお願いします」と丁寧にLINEが来て、素晴らしいなって。普通はぼくに「中岡さん、お願いします」って言う時は、ぼくやったらですよ、ぼくが中岡に送るなら「中岡さん、一人喋り、大丈夫ですか?」って聞きたくなりますね(笑)そういうのもナシで(笑)「お願いします」って丁寧に、イモト素晴らしいなって。

中岡:なんかどうなんすか、ここのラジオの中でぼくの評判は良いんでしょ?男前だってね(笑)茶香炉の話とか(笑)いろいろしてくれているみたいで。それ言われるとどうしたらいいのかなってなっちゃうなあ(笑)イモトはどうなんすか、このラジオではスタッフさんにくだけて本心とか喋ってくれます?(スタッフ:番組も5年経つので、壁無く)壁無く?イモト、なかなかねえ。

壁作ってるつもりないけど、遠慮しがちじゃないですか?なかなかイモトのね、素の気持ちみたいなのが聞けてないんですよね、ぼくはなんとなく。だからほんとはぼくのことをどう思ってるのか。褒めしかしてくれないじゃないですか。いろいろ聞きたいんやけどなあ、あさこ姉が喋ってまうからなあ(笑)1回、あさこ姉抜きで今度は行きたいと思います(笑)イモトが落ち着いたらと思ってますけど。

産休イモトのピンチヒッター第1弾は「ロッチ中岡さん」!

芸歴25年以上でラジオ初一人喋り「コカドいるやろってならんかったん?」

中岡:ぼくね、ほんでね、今喋ってますけど、ラジオでの一人喋り、初めてなんすよ。どうですか、今?今のところ、うまいこといってるんすか、みなさん(笑)いや、ホンマに。なんでコカドくんを呼ばへんねんって(笑)ここのスタッフさんは今までの中岡の活動を見てきたんか、と。上手に喋ってるところ見たことあんのか、と(笑)そういうね、気持ちでカッコつけて「おし、頑張るわ!」って引き受けちゃいましたけど。ようよう考えたら一人で喋ったことないし、一人喋りってどんなもんやろってインスタライブみたいなので一人で喋ってみたけど、まあ喋れへん喋れへん(笑)何を喋っていいかわからへん(笑)これもね、イモトのすっぴんしゃん言うてるのにね、あさこ姉の愚痴から始めるの、どうかと思いますけど(笑)まあまあいっか、ぼくなりにマイペースでやらしてもらいます。

中岡:ぼくね、芸歴むずかしいんすけどね、始めたんは17歳かな。17、18歳で、今44なんで計算してもらえます?もう25年くらいになっちゃいますよね(笑)おそろしいでしょ(笑)25年もやってるんですよ、25年もやって一人喋りのラジオ初めてってどう思います?(笑)オファー、無いでしょ(笑)オファー無かったんですかって、だいたいぼくの活動を見てたらわかるでしょ(笑)人に弄り倒されて生きる中岡が、一人で喋れってオファーしてくる方もどうかと思ってますよ、ほんと(笑)「コカド、いるやろ!」とかならんかったんですか?(笑)この前も番組でぼく一人で喋れって言うから、どうしてもって言ってコカド呼んでもらって。ほんで番組終わって「コカドさん来てくれて助かりましたー!」って言うてましたけどね(笑)

産休イモトのピンチヒッター第1弾は「ロッチ中岡さん」!

中岡さんのリクエスト曲!

中岡:ここで1曲。ぼくからのリクエスト曲をお聴きください。この曲はですね、ザ・ハイロウズの「日曜日よりの使者」という曲なんですけども。

ザ・ハイロウズの方がですね、松本人志さん、「ガキ使」を見て元気をもらったということでこの曲を作られたというそういうエピソード。ホントかウソかまだわかんないすけど、そういう話を聞いて「あ、これいい曲だな」と思って聴いてたんすけど。イモトも日曜日、「イッテQ」夜の使者ということで。ちょっとイモトにも元気づけられた人もいるでしょうから。そういう気持ちで聴いていただきたいと思って選ばせてもらいました。

M.日曜日よりの使者 / ザ・ハイロウズ

中岡さん、イモトが考えたお題トークに挑戦!

中岡:イモトが考えたお題について番号をめくってトークをすればいいんですね?わかりました。ぼく、ラッキーナンバーが「8番」なんですけども5番までしか無いので半分の「4」にしましょうか。

【あなたにとってラジオとは?】

うぉおおお~、なるほど!う~ん、ラジオとは?えーっと、どういっていいのかなあ(笑)えっとね、そんなね、みんながラジオ好きっていうほど聴いてないんですけど、好きな人のラジオは聴かせてもらっていて。森高千里さんがやっていた「千里(ちさと)の道も一歩から」というラジオを聴かせてもらってた。あとは「ヤンタン」かな。ダウンタウンさんのやつを聴かせてもらってましたけど。

「あなたにとってラジオとは?」。でもね、コカドくんがめちゃくちゃやりたがってるんですよ、ラジオを!めちゃくちゃやりたがってて。

今、ロッチでYouTubeで勝手にラジオ的なことをやらしてもらってるんですけど、まあ喋ってたら楽しいす!コカドくんとグダグダずーっと喋ってるんですけど、楽しいなってラジオをやってたら、なんていうんですかね、リスナーさんとの距離が近いような気がして。いいなあって。羨ましいもんですね、ラジオの番組を持ってる人は。次行きましょうか、そんな深いこと言えませんでしたけど。あと、寝付けへんなって時はよう聴かせてもらってます。

産休イモトのピンチヒッター第1弾は「ロッチ中岡さん」!

中岡:次、「5番」行きます!

【今まででいちばんしんどかったお仕事】

う~ん、イモトには叶わんからな(笑)登山行ってるのもすごいし。ぼくは「イッテQ」で言えば海外は月1回くらいなんすけどね、イモトは月2回なんすよ!それ考えたらスーパーウーマンやなって。尊敬しかないですけど。そんなぼくが偉そうにしんどかったお仕事って語るのはどうかと思うので、イモトがやって無さそうなやつで言えば、パンツを10枚くらい履いてですね、お尻のところにヒモを括り付けてですね、10メートルくらいの高さの橋から川に落ちてパンツが破れるか破れないかというやつですね。あれはしんどかった(笑)10枚なら敗れへんのか!8枚なら破れるのか!みたいな時に「ああ、バラエティやってるな!」って。しんどかったなって(笑)

あと、実はバンジーが苦手で。バンジーはイヤや言うて少なめにしてもらってるんですけど、お蕎麦を口に咥えてですね、バンジーを飛んでですね、下に大きな桶があってですね、蕎麦つゆが入ってるんですね。

で、口に咥えた蕎麦がつゆについたらOKみたいなやつ(笑)これもしんどかったですね(笑)そんなもん、つくわけないやろって(笑)なんとこれ、2発目で成功しました(笑)いろいろやらせてもらってます(笑)

産休イモトのピンチヒッター第1弾は「ロッチ中岡さん」!

中岡:次行きましょうか。

【こんなラジオパーソナリティはイヤだ】

大喜利みたいになってますけど(笑)うーん、そうですね。芸歴25年以上で、ラジオの一人喋りが初めてで、緊張してるやつ(笑)イヤですねえ、そんなヤツ(笑)手に汗かいてやってるヤツ、イヤですねえ(笑)そんなヤツに任せたわけですから、イモトは(笑)これ、イモト大丈夫かな(笑)大事な時期にこのラジオを聴いて(笑)聴きながら汗かいてるんちゃうやろな(笑)リラックスさせてあげたいのに(笑)イモト、ラジオの前で汗かいてるんちゃうかな(笑)

中岡:どんどん行きますね。

【犬、猫以外で飼ってみたいもの】

うわー!そうか~、ぼく、ワンちゃんが大好きなんですけど・・・以外ねえ、うわあ。飼ってみたい?あのう、あれ、なんやったっけ?カワウソ!カワイイんすよね!カワウソを飼ってる人のインスタをフォローさせてもらってるんですけど、手で餌食べるのがカワイイんですよ、飼ってみたいですね。

これまで飼ってきたもの?えーとね、うちの実家ね、そういう意味では犬、猫を全部拾ってきた。ほんでね、ニワトリも飼いましたね。ニワトリも飼ってたし、ウサギも飼ったし。えーとね、あの頃の法律はどうなんやろ、法律知らないすけど、アヒルも飼ってた時期があるんすよね。アヒルは預かったレベルくらいの話なんすけど、学校の関係で。それも半年くらい。アヒル飼ってた人、なかなかいないでしょ?(笑)

産休イモトのピンチヒッター第1弾は「ロッチ中岡さん」!

うちは動物にまみれた家で。

みんな信じられないって言うんすけど、うち、実家で飼ってたワンちゃんは庭と家、行き来自由ってね(笑)家の床が砂だらけ(笑)ぼくはあれが普通やと思って育ってきたけど(笑)ドアが開いてますやん、ワンちゃん分。普通に雨の日にビチャビチャって入ってきて(笑)アメリカか!っていうくらい靴で歩かなあかん家になってるんすよ(笑)ちょっと段差があって、そこはホウキでキレイに履こうとするんすけど、そこもワンちゃんが来るから(笑)そんな自由な、躾もしないし、お手ができないですし、うちのワンちゃんは。おすわりもできないし(笑)なんも躾もしない(笑)

名前?「トップルちゃん」いうんですけど、ワンちゃんで。お姉ちゃんが拾ってきたんですけどね、ずっとエサを上げても食べないんすよ、怖がって。全然食べへんし。飼って2日後かな、ぼくが食べてた「トップル」というお菓子。♪湖池屋トップルサクサクじゃあってCMやってたんですよ、誰か覚えてないかなあ(笑)そのお菓子をあげたら食べたからその名前になったんですけどね。そのワンちゃんは18年生きて、お座りもお手もできなくて(笑)何の躾もしてない、ちょっと窓を開けたらバァーッと逃げて行こうとして(笑)そういう家なんすよ。

産休イモトのピンチヒッター第1弾は「ロッチ中岡さん」!

中岡:うちのおかんはワンちゃんにも何の躾しなかったし。姉ちゃんにはしてたんですよね。姉ちゃんにはすごい厳しく、ピアノ通わせたり塾通わせてたんですけど、ぼくは逆にまったく。それこそ、お座りを躾てないワンちゃんじゃないですけど、まったく親から厳しくもされず、勉強しろとかも言われず。なんかね、お姉ちゃんがかわいそうやったんですよ、厳しくされてんなあって思って。お姉ちゃんはお姉ちゃんで「なんで創一だけ甘やかされてるんやろ」って思ってたやろうし。

大人になってお母さんに聞いてみたんすよ、「なんで、ぼく甘やかしたん?」って聞いたら、「お姉ちゃんは勉強とかピアノとか絵とかさせたら才能あるみたいなことを感じたからやらしたけど、アンタは何をさせてもうまいこと行かへんから見切った」って言ってましたね(笑)早い段階で見切ったと(笑)こいつは自由にさせて方がいいって(笑)そういう親の元で育ちました(笑)

産休イモトのピンチヒッター第1弾は「ロッチ中岡さん」!

中岡:芸人になる時は反対はありましたよ。お父さんはいつも反対でした、大反対でしたね。芸人1回やって、5年辞めてるんすよね。1回辞める時もね、始めた時に親父も「辞めろ、そんなもん。そんな不安定な仕事はダメや」ってゆうことで反対されて。でもそれでもやって。で、4年やって「芸人辞めます」って言うたら、親父が「10年やらな、その仕事の良さもわからんやろ。4年でなんか辞めるなー!」って怒られたんすけど、でもぼくは辞めるって。辞めて、親父のゴリゴリのコネで就職させていただいて(笑)その会社を「また辞める」って言うて。「なにすんねん?」「お笑い!」ってゆうたら思いきっり殴られましたね(笑)そりゃそうすよね、1回勘当されてますから。

中岡:じゃあ、最後!これ・・・(笑)最初に出しておきたかったな(笑)

【“あさこ教官”について運転中に思うこと】

もう言うたけどね(笑)もうホンマに黙ってて欲しい!(笑)ほんとにうるさいんすよ(笑)あ、運転中じゃなくてもあさこ姉にはもう言いますわ、

「絶対、今喋ってる半分にした方がええ!あさこ姉の人生のために!人の話を聞くことを覚えてください!」

あさこ姉がこの「すっぴんしゃん」に出た時もそうですよ、あさこ姉ばっかり喋ってたでしょ?イモトのラジオだから!(スタッフ:あさこさんが喋るとイモトさんが引くんで)引いてるイモトを出してあげなあかんのに!押しっぱなしやから、ホンマに(笑)半分に、半分に、いや、8割方減らしたいい。そしたら、あさこ姉、もう一ランク上に行くでしょうね(笑)これ聞いてたらガチ切れされるわ(笑)(スタッフ:あさこさんは毎週すっぴんしゃん聴いてます)いいーっ、ヤバい(笑)

産休イモトのピンチヒッター第1弾は「ロッチ中岡さん」!

中岡さん「緊張したけど、あさこ姉の話はスラスラ(笑)」

中岡:どうでしたでしょうかね。ぼくのペースでやらして頂きましたけど。30分喋りましたか、ぼく。やっぱ、一人ってすごいな、イモトはこれ毎週やってるわけでしょ?コンビの癖ですべてコカドくんに任せてるというか(笑)読まなあかんやつなんかもすべてコカドくんに任せてるから。ああいうのになると急に緊張しちゃって(笑)なんですかね、バァーッと喋ってて、最初は緊張してましたけど、あさこ姉の話になったらスラスラ喋れるなっていう(笑)これはもう、次あさこ姉の前に立つのが怖いすけど(笑)2022年、前途多難でございます(笑)

あと、あれですね、聴いてるリスナーの方とイモトが汗かきながら聴いてるかと思うと申し訳ないなと(笑)来週はちょっと中岡の内面、もうちょっとイケメンなところを見せれたらという気持ちでやらせていただきます。

産休イモトのピンチヒッター第1弾は「ロッチ中岡さん」!
編集部おすすめ