平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
9月2日(水)は、赤江珠緒×博多大吉のコンビでお送りしました。


ブルボン小林、独特の視点! 赤江&大吉も驚いた「ギザギザ歯の...の画像はこちら >>

水曜日の3時台は、週替わりレギュラー陣が登場するラジオコラム。
1週目の今日は、コラムニスト・ブルボン小林さんの『マンガ、ときどき本』をお送りしました!
ブルボン小林、独特の視点! 赤江&大吉も驚いた「ギザギザ歯の悪役キャラ」好き必読のマンガって?

ボンコバ&大吉の同級生コンビ2人。
前回は「MSXマガジン」の話で大盛り上がり!
盛り上がりすぎちゃって、本題にいかないまま終わる、という。。。
ブルボン小林、独特の視点! 赤江&大吉も驚いた「ギザギザ歯の悪役キャラ」好き必読のマンガって?

そこで今回は、積み残しとなってしまった案件。
ブルボンさんが考える、俳人・池田澄子さんの〝俳句〟の魅力。
そして、最新の句集『此処』を味わいました。

ブルボンさんがオススメの句を選んでくれていたことをすっかり忘れて、自分好みの俳句にふせんを貼り直しちゃった、赤江さん、、、笑

ブルボン小林、独特の視点! 赤江&大吉も驚いた「ギザギザ歯の悪役キャラ」好き必読のマンガって?

結果、ブルボンさんが注目する句とはまったく違うラインナップとなりましたが、そのくらい、受け手によって好みが異なる、ということですよね。
あ、そうか! それを示すためにふせん張り替えたんですよね?!...うーん、違うか。笑
ブルボン小林、独特の視点! 赤江&大吉も驚いた「ギザギザ歯の悪役キャラ」好き必読のマンガって?

そのほか、今回は〝人の生と死〟をテーマに、衿沢世衣子さんによる、『光の箱』についても。
ちなみに、『光の箱』は〝ギザギザ歯の悪役キャラ〟ファンは必読らしい!笑

ブルボンさんならではのマンガ評。

聞けば読みたくなること間違いなし!
ブルボン小林、独特の視点! 赤江&大吉も驚いた「ギザギザ歯の悪役キャラ」好き必読のマンガって?

また元気にお会いできるのを楽しみにお待ちしております!

〈今日のおまけ〉
▼博多大吉の〝ハヤブサ風マスク〟が手に入るまでの道、ついに完結!

ブルボン小林、独特の視点! 赤江&大吉も驚いた「ギザギザ歯の悪役キャラ」好き必読のマンガって?

ブルボン小林、独特の視点! 赤江&大吉も驚いた「ギザギザ歯の悪役キャラ」好き必読のマンガって?

ブルボン小林、独特の視点! 赤江&大吉も驚いた「ギザギザ歯の悪役キャラ」好き必読のマンガって?

ブルボン小林、独特の視点! 赤江&大吉も驚いた「ギザギザ歯の悪役キャラ」好き必読のマンガって?

「全色揃ったよん。ではまた来週。ばいばーーい」

◆9月2日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200902130000

編集部おすすめ