TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』 毎週木曜 深夜1時から放送中!(3月3日(木)放送分)
今週もお聴きいただき、ありがとうございました。
まずは小木さん、先週は自宅からリモートでしたが、2週ぶりの生小木ちゃん。
お休みの間は、元気ビンビンですが、もちろん、ず~っと自宅待機。
そんな中、気になるのが、極度の便秘の小木さんを下痢に陥れたとされる「ぶり大根」問題。
湯引きされてなかったんじゃないか。
生姜をすりおろしたせいじゃないか。
先週、いろんな意見が上がりましたが、お皿に「ぶり2枚」だったことが明らかに。
どうやら、このぶり2枚が原因だった可能性が急浮上。
ぶり2枚、つまり、量が多かっただけでは?
そこから、ぶり大根に代わる手作りぶり料理について議論。
そして、そもそも「魚が嫌い」という結論にたどり着く小木さん。

振り返ると、小木さんのお皿に乗っている金目の目玉を取って食べるという森山良子さんに悲しさを感じつつ、話題は「我が子のウ〇コ」について。
普段、親ゆえに、愛息のウ〇コのにおいを吸いにかかっているという矢作さんに、ふと小木さんが疑問を。
「なぜ矢作は、他人である自分のケツの穴に、浣腸をできたのか」
その答えは、「小木は、ほぼ我が子」

2人の間柄をあらためて実感しつつ、高尾山「うかい鳥山」の話。
矢作さんが「19歳の時に見つけた」というこの高級懐石料理店、もちろん一緒に行ったこともあるようで、また一緒に行きたいなと。
そんな「美味しい」思い出つながりで、矢作さんが作家・鈴木工務店さんから貰ったという瓶詰めの高級ツナの話になると・・・
「ツナ缶のツナって、マグロじゃないって知ってる!?」
東急リバブルおじさんが、突如出没。

このおじさんにより、すっかりもう雑学ムードになったため、この日のメールテーマは、「これ知ってる?」に決定。
いろんなたくさんの雑学、ありがとうございました!
