10月4日(日)放送の「爆笑問題の日曜サンデー」(TBSラジオ・毎週日曜日お昼1時から放送)。
「異議あり!」
今週、出廷した原告。
Nスタで太田さんのニュースを読むことになるのかとドキドキしていたアミーゴ。でも、結局別の人が読むことに。
田中「私情を挟まないようにって配慮されたのかな?」
太田「原告だっつってんだろ。」

今さら感ありますが、日曜サンデーの番組twitterが先週こっそりと出来ました。ゆっくりと出来る限りスタジオの様子をアップしていきます。

午後1時30分~の「ラジオサンデージャポン・プラス」。ニュースデスクの柴田秀一さんは、大学の先生もやっています。今日は日曜天国に出て、日曜サンデー。この後、大学の授業用に撮影があるそうです。大忙し。

午後2時からの「ここは赤坂応接間」。お客様は、テリー伊藤さん。
現在のレギュラー陣の中では、サンジャポ初期メンはデーブさんとテリーさんだけ。爆笑問題との付き合いも長いです。

鬼演出家に最近企んでることを聞いたところ、通販で購入した人体模型をタンデム自転車に乗せて街中を走る予定だそうです。
テリー伊藤「言葉じゃない笑いをやりたいんですよ。今日、日本に来た外国人が面白いなと思うことをやりたいんです」


午後3時10分頃~の「サンデー芸人ランキング」は、日曜サンデー初登場!ピン芸人のヒコロヒーが担当。
『こんな女芸人には気をつけろ・ベスト3』を発表。
1位は「顔がかわいい女芸人」・・・としゃべり始めたところ、太田「ヒコロヒーだってかわいいじゃん」と言われてガチ喜び。

「サンデー競馬小僧」では、競馬を教えてくれた元カレ・ユウくんのアドバイスで買った馬券が的中!キャリーオーバーになります。

午後4時からは、特集コーナー「サンデーマナブくん」。
富山県の北日本放送(KNBラジオ)で放送スタート記念『富山県をマナブくん』。
毎度おなじみ「コーデック」を使用して、北日本放送と生中継!毎週土曜日、朝10時から午後3時まで生放送でお送りしている「高原兄の5時間耐久ラジオ 長て長てこたえられんが」の高原兄さん、柳川明子アナウンサーにご出演いただきました。
▼KNBラジオ公式twitterから画像拝借

富山県は、立山黒部アルペンルートや黒部峡谷に代表される豊かで美しい自然、富山湾から獲れる新鮮な魚介類など、全国に誇れる魅力がたっぷりあります。
教えてもらった方言も特徴的なものばかりで・・・、別に方言だからいいんですけど、なぜか口に出すのをためらう方言が多かったです。
スタジオには、富山県のご当地グルメ「ブラックラーメン」、珍味「イカの黒作り」など富山の美味しいものが続々登場。

富山ブラック完食!

富山県・北日本放送の皆さん、これからどうぞよろしくお願いします!

◆10月4日放送分より 番組名:「爆笑問題の日曜サンデー」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201004130000