TBSラジオ『アルコ&ピース D.C.GARAGE』毎週火曜深夜0時から放送中!(3月29日(火)放送分)
「アルコ&ピースD.C.GARAGE」288回目の放送。
この番組、バズってること、ない。
主導権は酒井・・・
全然かみ合わない二人のタイトルコール。
阿諏訪さんの呼吸に中々反応できない平子さん。
酒井さんがいる時はすんなり出来るのに、、、。
てことは、主導権は酒井さんにあったということでしょうか?
先週から酒井さんの重要性が浮き彫りになってますね。
ない、もういい?・・・
先週のシェアポイントに突如として現れたシュプの店員。
今回は、彼から何か買えるかの「シュプリームチャレンジ」を決行。
過去、実際にストリートファッション全盛期の店員の圧を経験している2人なら余裕なはず。
シュプリームを買うことを宣言した平子さんの背中は逞しい姿でした。
CMが明け、シュプの店員が板ガムを噛みながら入室。
謎にブチギレているので挨拶もガン無視。ただこんなもんじゃノーダメ。
まず試しに平子さんがLサイズのTシャツを強気に買おうと聞いてみるも「ない、もういい?」で一蹴。
次に、阿諏訪さんがスニーカーを買おうとするも、見つかった感じしたのに「ない、もういい?」
てか、ちょっと笑ってましたよね?「笑ってない、もういい?」絶対笑ってたのにな、、、。
芸能人アピールもしてみました。
平子さんの「たい焼き差し入れ作戦」には、「ナンデ?」と当たり前の反応。
客なのに、「ダレ?」とか言われちゃったんで、とりあえず仲良くなる作戦に。
出身地を聞いたら、阿諏訪さんと同じ神奈川と分かった瞬間、「カッカッ」と舌を鳴らしてくれました。
これは、仲間の合図だそうで、好感触。
ただ、母校を旭中と答えると、「ない、もういい?」と何故か母校を無い物とされてしまいました。
その後も、好きな映画、音楽の質問で興味を引くも、最終的には「ナイ」の一転張り。
埒が明かないので平子さんが哲学で攻めてみることに。
「このTシャツのLサイズは、無いです。」流石のシュプもこの質問には混乱。
「て、ことはその反対は有る?たかし、Tシャツは、有る?、、、、、ない、もういい?」
何でだよ。結局買えませんでした。
宮戸フィルム・・・
おミュータンツの宮戸フィルムについて聞きたかったのに、全部無いと言われてしまうので全然人となりを知れない、、、。
もう無いんだったら普通にしゃべりたい。随所で笑ってるし。
ということで、素の宮戸フィルムとトークすることに。
シュプの店員モノマネは、特定の店員の真似ではなく集合体としてのシュプの真似なのだとか。
興味深かったのは、過去シュプは美術館のようなものだったようで、アメリカからの指示で展示がなされているため、ディスプレイを触るのは「モナリザを指で擦る」のと同じ行為。
でも今は触れるモナリザになっているようです。
今は行けば買えるお店になっているようなので、一回は行ってみたいですね。
てか、素だとめちゃくちゃ喋るんですね。

また転生したい・・・
KODOKAWAのWEB小説サイトであるカクヨムとのコラボコーナー、
「KODOKAWAのWEB小説サイト、カクヨムとコラボすることになったのでラノベのコーナーを転生させてみたのだが!」
後半酒井さんがいないという異常事態の中、今回で最終回。
でもこのコラボは何度だって転生して良いはず。親和性も高いので是非またよろしくお願いします!