TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』
215回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。

ハライチ・澤部、鬼滅にハマりつつも・・・半角カナで全集中が!...の画像はこちら >>

叶姉妹の2人の手数に感心し、令和のこの時代にまだスカスカおせちのことを言ったりしていましたが…

それよりも気になることが。

世間を騒がせたある1件から、Twitterでオートマ・マニュアル論争が勃発したそうです。

オートマ・マニュアル論争といえば、この番組でもかつて澤部さんがオートマ限定の運転免許を取ろうとしているところから火がつき、論争に発展。

マニュアルはレバーをガチャガチャやってろ、ゾンビに襲われて車で逃げようとした時に、車がマニュアル仕様だったらオートマ限定免許では逃げられない、

など謎の言い合いをしていたことが思い出されます。

そんな論争があったからか、澤部さんはいまや、車にさえ乗らなくなったそうです。
と、いうことで論争をすることさえ出来ない状態でした。

オートマでもマニュアルでも、どちらでもいいですけどね。

【寝具王岩井】
大喜利が苦手な澤部さんが何かお笑いの称号を得るには、どうしたらいいのか問題。

岩井さんは今年のお正月にフットンダ王で優勝し、超高級掛け布団を手に入れましたが、ダブルベッドで使うには小さいため実家に置いてあるそうです。

さらに、最近は枕もゲット。
寝具が賞品になると勝負強さを発揮する岩井さん。

芸能界の寝具王になってください。

ハライチ・澤部、鬼滅にハマりつつも・・・半角カナで全集中が!?

【お手紙とボールペンいただきました】
東急ハンズの店員は優しいコーナーが進行中ですが…

なんと番組宛に東急ハンズの方から丁寧なお手紙と、東急ハンズのロゴが入ったボールペンを頂きました。

THANKYOU HANDSではありません。

ありがとうございます!

しかし、プチキギョックス臭を嗅ぎつけて、絡み始める岩井さん。

こうなるともはや、たかりラジオ。こんなことでいいのか…

でもハンズの店員さんが優しくされたエピソードが、続々と送られてくるほど優しいので…

寛大な心で目を瞑っていただけると助かります。

優しいドン?いいドン?助かるドン!

ハライチ・澤部、鬼滅にハマりつつも・・・半角カナで全集中が!?

【今週の澤部さん】
ようやく鬼滅の刃を見始めた澤部さん。
アニメを5話まで一気見したことを誇らしげに語っています。

一気見とは。

収録前に爆笑問題・太田さんに軽くネタバレをされていました。

そんな鬼滅にハマりつつある澤部さん。
鬼滅グッズを買ってみようとネットショッピングに挑戦。

全集中で郵便番号や住所を入力したところ…

キュルキュルキュルと上にスクロールして赤文字で、「それ以降の住所は半角カナで入力してください」と注意書きが。

よくあるやつ。

ちゃんと半角カナで入力しているはずなのに…
とりあえずもう一度半角カナで入力。

それでも半角カナで入力しろと言われる澤部さん。
は?誰?半角カナっていう2世タレント?初音ミクみたいな?

イライラする澤部さんは漢字の部分もすべて怒りの半角カナ入力。

セタガヤクサンジュウイチノヨン

昔のロボットが喋っている感じに。

色々あって、結局何も買わなかったそうです。
半角カナというキャラだけ誕生しました。

【今週の岩井さん】
墓場の隣のメゾネットに住んでいたことでおなじみの岩井さん。
ついに引っ越しをしました。

コンビで同じ時期に引っ越すという地味な奇跡を起きています。

墓場の隣のメゾネットも特徴的な住まいですが…

次のところはマンションの上にポコっと平屋の一軒家みたいなのがついている、というクセの強い物件。

よく言えばペントハウス。
実際は大家さんが住んでいそうな家。

そして隣は廃墟。廃墟の隣の大家さんの家。
そんな家に住んでいるために気分は大家さん。

煮物を作りすぎて学生に持っていったり、毎朝はマンションの前のほうきで掃除し、ゴミの分別をし、その土地の名物野良猫を半ば飼い、女子大生のお風呂を覗くヤツを見つけるために、お玉を持って見回ったり、「大家さんが僕」を出版したり…

そんな気分のさせられる生活をこれからスタート。

今後はもっと、いい大家さんを目指します。

ハライチ・澤部、鬼滅にハマりつつも・・・半角カナで全集中が!?

今週は、そんな放送でした。

それでは、次回のターンで!

◆11月5日放送分より 番組名:「ハライチのターン!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201106000000

編集部おすすめ