TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」毎週水曜日よる9時30分から放送中!

イモトが現在検討中の「セカンドベビーカー」購入について、番組宛にリスナーからたくさんの情報が届いたことに驚いた!と報告。4ヶ月で8キロと自他ともに認めるビッグベイビーのサイズに合わせたものだけでなく、180センチと長身の夫でも使いやすいものを!というイモトの条件に合うセカンドベビーカーは見つかったのか!?

イモトが検討中のセカンドベビーカーに情報が殺到!の画像はこちら >>

イモト、求む!セカンドベビーカーの有益な情報を!

イモト:少し前に私が「セカンドベビーカー」の情報を募集しておりまして。私が今使っているのがAB型というのかな、新生児から使えるわりと大きめなベビーカーを使っているんです。

今度、子供が腰が座ってきたりすると、もうちょっとコンパクトに折り畳めるとか軽いのをセカンドベビーカーというのを私も今回知ったんですけど。みんな、2台くらいは平気で買うみたいですね。多い人は3台買う人もいるというくらい。0歳から3歳に向けて、それくらいベビーカーって買うんだっていうのを知って、たぶん私も買うなとは思っているんです。オススメのセカンドベビーかーがあればと思ってたら、リスナーさんからたくさんメールが来たそうなのでご紹介していきます。

(ラジオネーム「二児の母」さん)
我が家では「ピジョンのビングル」を使っていて、とってもおすすめですよー!私が身長155cm、夫が175cmですが、初めて使った時ハンドルが高くて押しやすいと夫も喜んでいました!私が使う時もスイスイ押しやすくて感動しましたよ!カゴも大きいので荷物もいっぱい入ります。

シングルタイヤで見た目もスッキリしていてデザインもお洒落なのでイモトさんも是非ー♪

イモトが検討中のセカンドベビーカーに情報が殺到!

イモト:なるほど!写真を見ているんですけど、とっても可愛らしい。位置が高いですね。7ヶ月から36ヶ月くらいまで使えるという。コンパクトにもなるのか。いいかも。今使っているのが手で押す所が低いんですよ。

私が158センチで私でもちょっと低いなと思うくらいなんで、180センチの夫の石崎さんはめちゃめちゃ押しにくいって言っていて。そりゃそうだよなと。で、タイヤが足にツンツン当たっちゃってけっこう押しづらそうなので、私も夫の石崎さんも使えるような物がいいなと思っていたんで、これはいいですね!持つ位置が高いからね。

(ラジオネーム「いくみな」さん)
第三子をもうすぐ出産予定の二児の母です。イモトさんに是非是非おすすめしたい、イチオシのセカンドベビーカーは「ポキット」です!おすすめポイントは、たたむとびっくりするくらいコンパクトになることです。我が家は車を持つようになり、車に乗せやすいものが欲しいと思い購入しました。

基本的に車に乗せっぱなしですがトランクのスペースもほとんど占領しません。初めは折り畳むのが少し手間にも感じますが、コツを掴めば一瞬でたためるようになります。走行性もなかなか安定感があり問題ないですよ!普段はイモトさんと同じくコンビのAB兼用型を使用していて車で外出の時には「ポキット」と使い分けています。本当に買ってよかったと思っている商品です!

イモトが検討中のセカンドベビーカーに情報が殺到!

イモト:この人も2個使い分けているんだ!1個はコンビのAB兼用のやつなんですね。今、写真を見ているんですけど、なにこれ!?めちゃめちゃ小さくなってる!タイヤが4つでドローンみたいな形になっていますね!これはすぐに使えるのかな。なるほどね、これも良いですね。

後でちゃんと調べてみますね。「ラジオネームしおれもんさん」も教えてくださったものですね、ありがとうございます!初めて聞きました、「ポキット」!なに、この小ちゃっさ!これだったら2個あって、今のを使いつつ置いておけばいいもんね。

(ラジオネーム「あかぎれが辛い」さん)
現在7歳の我が家の娘が生後6ヶ月ごろの腰が座るか座らないかの頃から「レカロのイージーライフ」というベビーカーを使ってました。A型のようにフルフラットにはなりませんが、リクライニングもできます。娘は出生時の身長が54.5cm、出生体重が4,000gを超える巨大児だったため、抱っこ紐が半年近く続くのはキツくベビーカーに乗せる事が出来るようになった時は本当に解放感があって楽になりました(笑)調べてみたらイージーライフはもう生産終了になってますが、メルカリではたくさん出品されてます。短い期間しか使わないベビー用品なので、メルカリで探して購入するのもありです!我が家もメルカリに出品して無事売却できましたよ・笑

イモトが検討中のセカンドベビーカーに情報が殺到!

イモト:ほお~、これも初めて聞きました!写真を見るとしっかりしているタイプのベビーカーだなと。

畳むと小さくなりましね。新品は買えないけど、こうやってメルカリで買うことはできると。悩む~!これ、3つも来ているんですね、悩む~!

イモト:メールではこれ以外にもいろんな種類のセカンドベビーカー情報が来ていて。ちょっと全部読んで全部ネットで調べて検討して、買いたいと思います!買うことは決定していて、今、息子のQ太郎君が4ヶ月になり、首は座っているけど、腰はまだ座っていないんですよね。だいたいセカンドベビーカーって6ヶ月目くらいから使える物が多いので、あと2ヶ月は今のでね。そのためにね、新しいのを買うのもなんだし(笑)セカンドベビーカーまでは待ってから買うかあ。

それがいいですよね。

イモトが検討中のセカンドベビーカーに情報が殺到!

イモト:あと一つ、私がいいなと思っているのが、コロナ禍に出産したんですけど、東京都から10万円分のポイントがもらえるんですよ。それでほとんどのベビー用品や子供用品が買えるんですよね。期限が半年までなんで・・・あぶない、忘れてた!それでオムツは1回買ったんですけど、そういうものもあるし、ベビーカーとか抱っこ紐とか全部あるんですよね。そこから探して買えるものでもいいですしね。ピジョンだけは知ってましたけど、それ以外は知らなかったので、すぐさま帰ったら調べてみたいと思います。え、メールで8種類も来たんですね!?めちゃくちゃ候補がある(笑)実際にこうやって使った方のご意見なので、めちゃめちゃ参考になりますね!買ったら報告します!もう行けるかな、セカンドベビーカー(笑)うわあ、この情報は嬉しいなあ。

イモトが検討中のセカンドベビーカーに情報が殺到!

イモト「“セカンド抱っこ紐”の情報も欲しいです(笑)」

イモト:セカンドベビーカーに続いて・・・もう一つ、いいですか(笑)「セカンド抱っこ紐」も今探してまして(笑)抱っこ紐にもハマっていまして。もね、めちゃめちゃ買っているんですよ。セカンド抱っこ紐みたいなものも持っているんですけど、ナイン抱っこ紐くらいかな、9個目くらいなんですけど(笑)いいのがあればなと思っていて。Q太郎君がめちゃくちゃ重くなっていて。新生児用で使っていたのが腰が辛くなってきていて。だからといって、あまりにもゴツ過ぎるのもしまいどころがないというか。ベビーカーに乗せた時にどこに置いておこうという問題もあり、その辺がちょうどよく改善ができる抱っこ紐があったらちょっと知りたいなということで。「エルゴ」「コニー」「キューズベリー」というのは持っていて家で使っていて、それ以外でオススメがあったら知りたいですね!Q太郎君が8キロ超えしているので、8キロ超えの赤ちゃんでもラクに抱っこできて、なおかつコンパクトな抱っこ紐の情報があったら教えてください!よろしくお願いします!