TBSラジオ「ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ」毎週木曜よる9時から放送中!
「マイゲーム・マイライフ」のゲストは前回に引き続き、バンド「SiM」のボーカル、MAHさんです。MAHさんは前回の放送で、幼少時に親が厳しく、なかなかゲームにありつけなかったエピソードを語っていました。

MAH「ツアーとかに僕、プレステ持って行くんですよ」
宇多丸「出た! 据え置き機持って行く派だ! 出ました!」
MAH「なんで一泊なのにスーツケースがいるの? みたいな」
宇多丸「ははははは! 一泊で持って行くんですか!?」
MAH「持って行きます、持って行きます」

宇多丸「それは……はははははは!」
MAH「そうなんですよ。だから、連チャンでライブがあると、ライブ終わってホテルに帰ったらすぐ寝なきゃいけないんですけど、そこでゲームをちょっと一時間くらいやろうかなってやり始めて、気づいたら4時とか……」
宇多丸「うんうん。睡眠がね、喉の回復には睡眠が一番なんですけどねー。でもね! ね! しかもそれ、ツアーでホテルの部屋帰ってきて、会場とさ、その往復だけで」
MAH「そうなんです」
宇多丸「それはやっぱり」

MAH「娯楽がないですからね」
宇多丸「あとやっぱり、脳をリセットね。いつも脳をリセットという美名のもとに、やってしまいますよね~(笑)」
MAH「はははははは!」

宇多丸「……でも、一泊でも(持って行く)はかなりダメですね(笑)。それ必要ある? っていう。フフフフフ」
MAH「そうですね。一晩くらい我慢できるようにならないと」
宇多丸「いやー、でも、それくらいやり続けたいんですね、やっぱりね」

MAH「そうですね、やっぱり……脳をリセットしたい(笑)」
宇多丸「脳をリセットという美名(笑)」
私もよく、仕事をほったらかして「脳のリセット」しています。文章を書くのは頭を使う仕事だからリセットが必要なのは仕方ない、と言い訳して。でも、いざ仕事を始めても、脳がリセットされているどころか、ゲームの続きが気になってちっともはかどらず、結局たいして仕事はせずにゲームに戻っちゃうんですよね。

「今ゲームをやっている部屋が、歌を歌えるスペースがほしくて、ヤマハの防音室を買って。その中にパソコンとかスピーカーとか置いてやってるんですけど。結果、ゲームが7割くらいで……」
「はははははは! 爆音でゲームができる部屋(笑)」
文/朝井麻由美(ライター、コラムニスト)
◆1月7日放送分より 番組名:「ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210107210000