TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!
6月15日(水)放送後記
全国的に梅雨到来(関東は6月6日)の季節ですが、カビや悪臭など、家の困りごとが増える時期でもあります。梅雨対策といえば、“湿気対策”がメインになりますが、低価格で機能もしっかりしているものが、「ニトリ」から色々発売されています。
「玄関の悪臭予防に!『くり返し使える消臭除湿シート』」

雨の日が続いて下駄箱の湿気を放置するのはNGです。靴がカビたり、痛むことがあるため、除湿シートを敷いて対策をしましょう!また、梅雨時期に気になる“玄関の匂い”の発生源は靴です。カビや雑菌の温床になり、悪臭成分が生まれやすくなります。

そこで使えるのが、この乾燥剤の「シリカゲル」が入ったシート。税込399円。下駄箱に敷いて、湿気を吸い取ってくれる商品。靴にも乾燥剤を仕込んでほしいところですが、このシートは乾燥剤がブロック状に区切られているので、ハサミでカットしてシューズ用、ブーツ用としても使える。
天日干しで吸収力が回復する商品。繰り返し使えて経済的。本体に「再生シグナル」とプリントされた箇所がありますが、そこが“ブルーなら正常”・“ピンクなれば天日干し”…という合図。

→ニトリ「くり返し使える消臭除湿シート」税込399円でした。
*幅24×全長64×高さ0.5センチ
<梅雨時の玄関の注意点として・・・>
▼濡れた靴を下駄箱に入れるのは絶対ダメ!陰干しして乾かしてからしまいましょう。
「まさにお値段以上!『洗える珪藻土入り除湿シート』」

布団やベッドマットレスの下に敷いて、湿気を吸い取ってくれるシート。ふとんは汗や結露で湿りやすくなります。天日干しできればベストですが、梅雨はそれもなかなか難しいので、衛生的な睡眠のためにも除湿シートがおすすめ。
おすすめポイントは、驚異的なお値段!布団用の除湿シートは、有名ふとん店でも販売していますが1枚5,000円ほど。ニトリでは1枚税込1,790円で販売しています!1枚の価格が高いと家族分揃えるのは躊躇しますが…例えば、家族4人分揃えたとしても、7,160円。
また、珪藻土や備長炭などで作られていて、吸湿力抜群。
睡眠中の汗をかく量は、多い人で500cc以上と言われていますが、この除湿シートは吸湿量は最大660cc。大抵の人は事足ります。1枚持っていれば…湿気の多い梅雨、寝汗のかきやすい夏、結露が出やすい冬の、カビ・湿気・結露対策としてオールシーズン使えます。
この商品も湿度調整シート付き。
→ニトリ「洗える珪藻土入り除湿シート」税込1,790円です。
*幅90×奥行180cm
湿気対策グッズを賢く使って、少しでも快適に過ごしましょう!
