TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!

6月22日(水)放送後記

いよいよ梅雨シーズン到来ということで、これからどんどん雨の日が増えてきます。そんな時期に頭を悩ませるのがどんな足元にすればいいいの?…ということだと思います。

そこで今回は、スタイリストの山本あきこさんに、これから訪れる梅雨シーズンにおすすめなコーデ術について伺いました!先日、MBさんも紹介していたので、今回は別の商品を紹介!

エナメル素材や柄物を使って、梅雨コーデを楽しもう!の画像はこちら >>

山本あきこ さん は・・・
◎雑誌や広告でのスタイリングを数多く手がけ、著書に…『いつもの服をそのまま着ているだけなのに なぜだかおしゃれに見える』などがあり、他の著書を含め、累計発行部数が30万部を突破!
◎“予約の取れない人気スタイリスト”として、ご活躍中です。

意外と大活躍!エナメル素材のシューズ!

エナメル素材や柄物を使って、梅雨コーデを楽しもう!

梅雨時期は、長靴などの「雨の日専用アイテム」を思い浮かべてしまいますが、雨の強さによっては、大袈裟すぎることも。雨は降るけど継続的じゃなかったり、小雨程度の日は、エナメル素材のシューズで全然いけちゃうんです。
防水素材ではないですが、雨粒なども弾きやすく、水滴がついても拭き取りやすいのがポイント。
晴雨兼用のものもかなりバリエーションも増えてますが、エナメル素材のシューズはプチプラでも見つかりますし、
カラー展開やデザインも豊富!

GU『レインスニーカー』税込2,490円
⇒GUから出てるエナメル素材のスニーカー。サイズはS(22.5)~XL(25)まで。
⇒パンプスより地面と接する面が広いので、実際に雨が降っても滑りにくい上に、コーディネートの幅も広いので、1足あるとかなり使えると思います。

エナメル素材や柄物を使って、梅雨コーデを楽しもう!
エナメル素材や柄物を使って、梅雨コーデを楽しもう!

サイズもピッタリで小倉さんもお気に入り!

▼もっと雨が強い日には…

ワークマンの防水ショートブーツがめっちゃわかわいくて、便利です!
・ワークマン『防水サファリシューズ』税込1,500円
⇒防水素材のカジュアルシューズ(レディース限定商品)
⇒素材は「合成ゴム」。履き口に合皮を巻き痛くなりにくい仕様。
⇒接地面から約7cmまで防水性あり。

エナメル素材や柄物を使って、梅雨コーデを楽しもう!

雨の日は“柄アイテム”を選んでみよう!

雨の日のお悩みといえば、歩いてると、どうしても服が濡れてシミやシワになってしまうこと。ついつい黒やネイビーなど、暗めな色の服を選んでしまいがちですが、そうするとマンネリコーデになってしまいますよね。
このお悩みを解決してくれるのがズバリ「柄アイテム」です。


雨の日こそ、花柄やチェック柄など、いわゆる「柄」が入った洋服を選んでみるのがオススメ!「柄」アイテムは、傘でガードしにくいボトムで使うのがおすすめです。

▼あとは、ポリエステルやナイロン素材のシャカシャカ素材の洋服は雨に濡れてもすぐ乾くので、そんな洋服を着るのも手ですよ。

山本さんが着ていたGUのワンピース
GU『UVカットバックジップワンピース(半袖)』はかなり在庫が少なめなのでご注意!
こちらは税込2,940円。

エナメル素材や柄物を使って、梅雨コーデを楽しもう!

ワークマンのトランスフォームアノラックも急な雨に対応できるのでオススメ!
税込1,900円
⇒バッグにもなるので便利!

エナメル素材や柄物を使って、梅雨コーデを楽しもう!

日々のコーデの参考に、山本さんのYouTube「なぜおしゃチェンネル」も是非チェックしてみてください。

エナメル素材や柄物を使って、梅雨コーデを楽しもう!
編集部おすすめ