TBSラジオ『アルコ&ピース D.C.GARAGE』毎週火曜深夜0時から放送中!
6月21日(火)放送後記
「アルコ&ピース D.C.GARAGE」300回目の放送。
この番組、「スリーハンドレッド」がバズっています。
たぶん300回・・・
今回で放送300回!らしいです、たぶん。
この番組はディレクターとADがコロコロ変わるので正確な回数を覚えている人がいないのです。
引継ぎの際は口伝で。時折、指折り数えて放送回数を確認するのです。
今後は忘れないように、スタジオにアメリカの刑務所みたいな刻み方していきましょうか。
ジャングルカフェ・・・
永遠かと思っていた監獄レストラン「ザ・ロックアップ」が全店閉店。
川崎にもお店あったようですが、それはおそろく本物の監獄。
こういったコンセプト系レストランでお勧めしたいのは、
イクスピアリの奥の方にあるジャングルがテーマのレストラン、レインフォレストカフェ。
でっかいゾウやゴリラがお出迎え。時にはスコールの演出もあるのだとか。
イクスピアリ玄人の平子さんでさえ知らなかったこのお店。
招かれたものにしか姿を現さないジュマンジスタイルなのかもしれません。

おひさん・・・
酒井さんのお母さんが、子育ての手伝いでベイエリアのお家に来てくれているのですが、
サブスクを駆使し、孤独のグルメを見漁ったり、
トルティーヤが母の味と見栄を張ったりと、
やりたい放題なお母さん。
一緒におくりびとを見たら不意打で濡れ場が出てきて気まずくなったりもしました。
で、おくりびとに影響されたのか、
「おひさん」と呼ばれていたおばあちゃんの話をしてくれました。
「おひさんは神みたいに優しい人で、散歩して帰ってくると、小鳥などの小動物たちがうしろについてくる」とのこと。絵本の話じゃん。
そんな、「気仙沼ブレーメン」の血を継ぐ「川崎ロックアップ」酒井さんなのでした。
わらび餅選手権開催!・・・
放送300回記念を記念して、匂わせていた「わらび餅選手権」を開催!
ルールは簡単。電話をいきなりかけるので、わらび餅の移動販売リリックを歌ってもらうだけ。
なんですが、しょっぱなから電話出ず。何やってんのよ。
新婚旅行に行っているやつもいるし、、、、。300回記念だぞ!
300回記念に何やってるんだとお怒りの声もあるかもしれませんが、我々はただ純粋にわらび餅の移動販売の真実を知りたいだけなのです。
皆さんが想像している倍以上の電話をかけ、繋がったのは数名。
もう電話の呼び出し音は聞きたくありません。
リアルもフェイクもいましたが、
結果、頂点に立ったのは、バスの運転手さんでした。
300回にふさわしい結末でしたね。
皆さんもお察しだとは思いますが、
わらび餅選手権、2回目は一生やりません!
