TBSラジオ「山形純菜 プレシャスサンデー」(日曜日・午前6時~8時30分)は「日曜日の朝を楽しく」をテーマにおくるワイド番組。
ゲストコーナー「プレシャスエンターテイメント」では、様々な分野で活躍する方を招き、お話を伺っています。

朝夏まなとさんは、佐賀県の出身。2002年、宝塚歌劇団に男役として入団。
大きな瞳と、長身で抜群のスタイルが印象的で、長い手足を活かしたキレのあるダンスと伸びやかな歌声はファンを魅了し、2015年、宙組トップスターに就任。
『TOP HAT』、『王家に捧ぐ歌』、『エリザベート』などに出演し、2017年に退団。現在は、ミュージカルを中心に活躍されています。
先週に引き続きのご登場。
前回は、宝塚に入りたいと思ったきっかけや、宝塚音楽学校の受験・学校生活、「朝夏まなと=宝塚のチャラ男」になったワケ…、などを伺いましたが、今回は、番組名にちなんで、朝夏さんの「プレシャスなこと・場所」などをトーク。その流れで、佐賀出身で佐賀市プロモーション大使も務める朝夏さんに、佐賀の魅力をたっぷり伺いました。

(朝夏さん)
一番オススメしたいのは「佐賀空港」です。着陸をする時に、海の上を通っていくんですけど、海苔の養殖場が見えたりとか、有明海と空のコントラストも素晴らしいですし、空港の周りに高い建物は何もないので、地平線と水平線の景色が存分に楽しめます。そして、佐賀の市街地まで、車で20分強くらいなんですけど、一本道で後代の景色が広がっているんです。ここを通ると開放感がすごくて「帰ってきたな~」って思います。
(朝夏さん)
メジャーですけど「佐賀牛」!子供の頃から食べてたんですけど、地元を出てから佐賀牛がこんなに注目されてることを知りました。佐賀で食べる佐賀牛は、ちょっと値段がお手頃なんです。焼肉も美味しいし、ステーキも美味しいし…、やっぱりオススメですね。
呼子のいかを使った「いかしゅうまい」も好きなんですよ。九州のお醤油って甘いんですけど、いかしゅうまいのタレも甘くて美味しいんです。冷凍でお取り寄せもできるので、是非!!
(朝夏さん)
「日本三大美肌の湯」と呼ばれていて、私も帰ったらよく入りに行くんですけど、「嬉野温泉」は入った瞬間に、天然のヴェールが肌にまとわりつくんです。その時はずっと肌に触っていたい感じになります。そして、湯から上がると、しっとりと水分がずっと肌にいる感じ。女性は是非!!
一度だけ、わずかな時間、佐賀に滞在して「呼子のいか」を食べたことのあるという山形アナは、郷土愛たっぷりの朝夏さんのトークで佐賀に魅せられて「佐賀空港に着いて空が広いことを実感して~、嬉野温泉に入りに行って美肌になって~、佐賀牛を食べて~…」と思いを巡らせてうっとり…。

そして、朝夏さんが出演する「BARNUM」を紹介して頂きました。
この作品はブロードウェイでの上演後、ロンドンでも上演された人気作で日本初演。
映画「グレイテスト・ショーマン」でも描かれた人物で、19世紀半ばにアメリカで大きな成功を収めた興行師、P.T.バーナムの半生を描いた物語。
伝統的なミュージカル劇場の雰囲気に、サーカスの光景が重なるゴージャスな作品。
主演・バーナム役を加藤和樹さん。その妻を、朝夏さんが演じます。
このミュージカルに出演するにあたり、サーカスを勉強するために、加藤さんと木下大サーカスへ足を運んだというエピソードも…。
「BARNUM」は、東京芸術劇場・プレイハウスにて、3月23日(火)まで上演中です。
新型コロナウィルス感染予防対策のため、公演情報が変更になることもあるので、詳しい情報は、「BARNUM」の公式サイトやSNSでご確認ください。
◆3月7日放送分より 番組名:「山形純菜 プレシャスサンデー」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210307060000