TBSラジオ『火曜JUNK爆笑問題カーボーイ』深夜1時放送から放送中!
7月31日(日)放送後記
「爆笑問題の日曜サンデー」(日曜日・13時~17時まで4時間生放送)
最近、数字のTシャツを着ていた田中さん。先週は無地の白Tを着ていました。
リスナーから『数字のTシャツを送らせていただきます』とプレゼントが!
田中「いつもこんなカンジですよ、俺。」
ラジオネーム:口癖はソイソースさん、ありがとうございます。
今週のプレゼントは若狭湾からの贈り物。
スタジオには若狭湾観光連盟事務局長の上田さんシーシーパークからは岡さんがリモートで出演!
2時からはゲストコーナー「ここは赤坂応接間」。
日曜サンデーはなんと10年ぶり!
田中「本日のお客様は、ダチョウ倶楽部の肥後克広さんと寺門ジモンさんです」
肥後寺門太田「はい、ヤー!」
肥後「よろしくお願いしますー!」
寺門「この空気、嬉しいねぇ!リーダー!」
太田「どういう空気ですか?笑」
肥後「嬉しいですか?笑」
寺門「ワクワクするよ!」
太田「リーダー、嬉しくないですか?笑」
肥後「なんかね、ジモンが嬉しがるとね、俺がドンドン引いてくんだよね笑」
一同「笑」
肥後「なんでだろうね、わかんない笑」
寺門「空気読んでるんだよ、リーダーはな?」
肥後「空気読んでるってかね、なんか帰りたくなる笑」
2人体制になったダチョウ倶楽部さん、ほのぼのした空気感は健在でした笑
肥後「そういえばね、カーボーイ聴いた」
太田田中「ありがとうございます」
肥後「ありがとうございますじゃないよ!肥後は元々しゃべりが下手って!笑」
太田「俺、そんなこと言いました?笑」
肥後「言ったよ!笑 そして田中くん! ツッコミもなく『そうだね』って!笑」
一同「笑」
太田「あんまち肥後さんがトークでガンガン行ったのを聴いたことがなかったから!笑 下手は言い過ぎでしたね笑」
肥後「普通『そんなこともないけどね』くらいはあるんだよ!笑 肥後はしゃべりが下手だろ?笑 ジモンは絡みづらいだろ?笑」
太田「申し訳ない!笑」
肥後「上島に対する思い出とかじゃなくて、俺らに単なる悪口を言ってるだけの放送だったぞ!笑」
寺門「でも、俺たちにとっては栄養だよ?」
田中「今は一緒になって俺たちを攻めてください笑」
一同「笑」
このアンバランスさ、これからのダチョウ倶楽部さんも目が離せません笑
サンデー芸人ランキングは番組初登場!「竹内ズ」が担当!
「ツギクル芸人グランプリ2022」で卒業式のネタを披露した竹内ズ。
田中「ツギクルで卒業式のネタをやってたね」
太田「なんの内容もないネタな!笑」
がまの助「卒業証書をただ3分間引っ張り合うだけのネタです笑 太田さんが一番笑ってくれました笑」
太田「中身がなくてね笑 決勝に行けなかったね」
竹内「ギリギリ行けませんでした」
太田「大差でダメだったじゃん」
がまの助「一番笑ってくれたじゃないですか!笑」
某番組で「仲が悪い」ということが世間に出てしまった竹内ズ。今回はお互いの理解できないところをランキングにしていただきました。
「嫌いなところ」だと喧嘩になっちゃうので、今回は「理解できないところ」です。
ちなみにお互いの好きなところは「書いてくるネタが面白い(竹内)」「ネタを覚えるのが以上に早い(がまの助)」
お互い仕事に対して’だけ’は好きなところがあるみたいです笑
午後4時からは、街の人のお悩みを太田光が解決する「サンデー中継くん」
今週は、19歳の現役女子大生“令和のデヴィ夫人”こと「小浜桃奈」さんが中継くん初登場!
都立お台場海浜公園で開催している期間限定の海水浴イベント「お台場プラージュ」からのリポートでした!

こちらは、セーヌ川沿いでバカンス気分を楽しめる「パリ・プラージュ」の雰囲気をお台場に再現したもの。体感40度という猛暑の中、精一杯リポートしてくれました。

後半は、「子どもが何かをするために熱中症を訴えてくる」というマサノブさんがご出演。ご家族、近所のご友人とお台場での海水浴を楽しんでいました。

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。