TBSラジオ『TALKABOUT』毎週土曜夜10時から放送中!
8月6日(土)放送後記
22時台後半は、モデル・YouTuberのねおちゃんのコーナー【ねお TALK ABOUT】
しゃきーん!
先週に引き続き、日本が大好きな韓国のモデル・インフルエンサーのらんさんが登場!
6月から念願の「初・日本!」というらんさん。リスナーのみんなと「いろんな国のことを知ろう!」という『グローバルカルチャー部』の活動として、今回は韓国についてトークしていきました!
ねお:今回もリスナーから届いた質問に答えていただこうと思います。
らん:そうですよね。でも、「絶対みんな」ではない。私も、そんなに好きって感じではなくて。本当にたまに「辛いの何か食べたいな」っていうぐらいで、あんまり好きな感じではないんですけど・・・。「なんで韓国人ってこんな辛いのが好きなんだろう?」って思っていたんですけど、韓国人ってイライラすることとかストレスになることがあったら辛いものを食べて発散する人が結構多いんですよね。
ねお:なるほど!じゃあ、みんないろいろ抱えているんだ。いろいろあるんだね。らんちゃんは、何でストレス発散するんですか?
らん:私は辛すぎるものを食べると逆にストレスもらうほうだから(笑)カラオケ行ったり、一人で散歩したり音楽聴いたりしてストレス発散するって感じです。
ねお:すばらしい!ちなみに、韓国の食卓ってどんな感じなんですか?
らん:わかっているとは思うんですけど、毎回キムチが絶対出るって感じです。
ねお:どんなキムチですか?白菜とか?大根とか?
らん:大根もいっぱい出るし、本当にキムチって種類が思っているよりいっぱいあって。この前、日本の友達に結構珍しいキムチを見せたら、「本当に何でもキムチにするね」って言われて(笑)それだけいっぱいあります。

ねお:続いての質問は、manmaさんから。「次に流行る韓国グルメは、ズバリなんですか?」
らん:これが、結構みんなびっくりすると思うんですけど、じゃがりこをチーズに混ぜた「じゃがアリゴ」ってあるじゃないですか。あれが韓国で流行っています。
ねお:ええっ!
らん:モッパンをする人たちが、辛いものを食べる時にそれを一緒に食べたら辛い味が結構弱くなっていて「すごく合う!」って聞きまして。それがすごい流行っています。
ねお:ちなみに、らんちゃんは食べましたか?
らん:めっちゃ好きです!
ねお:へえ!日本も流行りましたね。じゃがりこにチーズ切って入れて、お湯入れて混ぜて。じゃあ、日本ももう一回来るかもしれないですね。どこも一緒だと思うんですけど、日本って流行りがずっとぐるぐるしていて。前に流行ったことがもう1回来るっていうのがあるから、これからまた来るかもしれないですよ!韓国も流行っているものがぐるぐる回ったりしますか?
らん:そうですね。
ねお:あっ!流行ってる流行ってる!
らん:それが、韓国もあんな感じです。ファッションのトレンドですね。
さらにこの後は、らんさんオススメの韓国のスポットや、らんさんが好きな日本のアーティストについてのお話もありました!