TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』
毎週木曜 深夜1時~3時 放送中!
今週もお聴きいただきまして、有難うございました。
カレンダー的には、昨日でゴールデンウィーク終了。
ということで、おぎやはぎのゴールデンウィーク2021。
2人とも、1週間近くお休み。
まず、矢作さん。
愛息・朔太郎くんの「断乳」に挑戦。
これまでのルーティンを断つ、いわば禁煙と同じ。
過酷な断乳合宿、なんとかして乳離れさせるべく、父である矢作さんの乳首を吸わせたことも。
その話を聞き、羨ましくなる小木さん。
「いいなぁ」と。
矢作さんの小さな乳首を吸う朔太郎くんにジェラ。
でも結果、「断乳」、無事成功。
これで奥様も、夢の8時間睡眠へ。

一方、小木さん。
基本、ホームステイ。
小木家くらいになると、ホームステイです。
そのホームステイ中、新しいストレッチのお店を開拓した小木さん。
どこのお店でも、まず全身を鏡で観察し、体のバランスを見るようですが、これまで小木さんが言われきた言葉は、どこのお店でも「右肩が下がってますよ」。
お店どころか、子どものころから言われ続けてきた「右肩下がり」。
しかし、このお店だけは違ったんだそう。
「小木さん、左肩が上がってますよ」
この言葉に、小木さん、かつてない衝撃。
右肩が下がっているのでない。
左肩が上がっているのだ。
これまで右肩が劣っていたと思っていたが、「左肩が良すぎた」「左肩が凄すぎた」こう考えることで、小木さんの心が解放。
もうその先生なら、身体を預けていいと。
高い焼き肉に連れていきたいと。
家に住ませたいと。
とにかく、コンビ揃って、良いゴールデンウィークだったようです。

おぎやはぎのお休みはそんな感じでしたが、リソナーの皆さんは、いかがでしたでしょうか?
外出自粛のゴールデンウィーク、「やることが無い!」という人も多いでしょうから、先週、おぎやはぎが皆さんに、課題を提示。
リスナーの皆さんに送ってもらったアイデアですが・・・
1.「小木の似顔絵」
2.「『兼』という字」
3.「モノマネ」
(男性は「ビートたけし」さん、女性は「久本雅美」さん)
4.「二重跳び」
以上、4つの課題の中から選んで挑戦し、その結果をメールで報告。
似顔絵と字は画像、モノマネは音声、二重跳びは動画で、それぞれ送って頂き、「やは八」先生と「おぎ八」先生がじっくり評価。

このうち、似顔絵と字とモノマネは生放送中に取り上げ、二重跳びは動画のため、おぎやはぎが黙ってしまう恐れがあるため、ラジオクラウドで取り上げることに。
この放送を聞いた方はお分かりの通り、「似顔絵」と「字」は、ペーパーノイズ以外、ぜんぜん伝わってないでしょうから、あらためて、送ってもらった画像をHPに載せます!

アフタートークでは、先述の通り、「二重跳び」の報告をがっつりと。
矢作師範代も、熱くなっております。
跳んだ方はぜひ。
それでは、来週も木曜深夜1時から、よろしくどうぞ~
『おぎやはぎのメガネびいき』
サブ作家 水野
◆5月6日放送分より 番組名:「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210507010000