TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜あさ9時から放送中!
6月19日(土)もちゃきちゃき大放送をお聞きいただいて、ありがとうございます!
今週のオープニング漫才は「シライ」塙:今週、ひねり王子こと白井健三君が引退を表明しましたね。白井君、リオデジャネイロオリンピックの金メダリストですけど、残念ですね。
土屋:あれ、ゆかって読むんだよ!体操でとこって聞いた事ねえだろ!
塙:技の名前にもなってますから。「シライケンゾウ君」。
土屋:「シライ」でしょ!技名はだいたい名字だけですから!
塙:しかも白井選手のすごいところが、床、跳馬含めて、6個も名前がつく技があるんですよ。「シライ2」とか「シライ3」とか。技に自分の名前がついて、一生語り継がれていくのって嬉しいでしょうね。そう言えば、今週も日本で新技が生まれましたよね。
土屋:今週体操あったんですか?すいません、勉強不足で。
塙:知りません?「ヤマデラ3」。声優の山寺宏一さんが3度目の結婚をしました。
土屋:「シライ3」みたいに言うな!おめでたい話題ですから、3度目とかやめて。
塙:まあ、F難度の「林下7」に比べれば、まだまだですけどね。
土屋:ビッグダディは7回離婚してるけど!
塙:山寺宏一さんの結婚相手が、何でしたっけ・・・すいません、申し訳ないけど今まで名前知らなかったんでなかなか思い出せない・・・あ、銭形チーズ翔子さんか。
土屋:岡田ロビン翔子さん!山寺さん要素強すぎるだろ!年齢差が31歳なんですよね。
塙:決まりましたね!「ヤマデラ31」。
土屋:いちいち技名にしなくていいよ!
塙:「カトウ」よりは難度が低いですけど。
土屋:45歳差の加藤茶夫妻のことですかね!
作・野口悠介
今週の話題でびっくりしたのが、体操の白井健三選手の引退。
まだ24歳なのに、これからは後輩を育てていきたいと。
それを受けて「漫才協会の若手にも聞かせてやりたい…」と塙さん、ボヤきます。
そんな体操について「究極に凄いスポーツなんじゃないか!?」(塙)
鉄棒も一旦静止してからグルングルン回ってしまう。
「そんなこと普通、できませんよ!」と、塙さんは熱く語ります。
すごいピッチャーって言っても、160キロくらいでしょ?
僕だって80キロで投げられる。
100メートルだって、トップアスリートと言っても、所詮9秒から10秒くらいでしょ?
僕だって20秒くらいで走れる。トップと10秒くらいしか変わらない。
でも鉄棒は静止状態から回ることなんかできない!
体操を超えるスポーツはないんじゃないかと持論を述べました。


今日の常連さんは、能町みね子さん。
スタジオ生出演でした。

※まとめて土曜日に出演中の生島淳さんとパシャリ!
冒頭から相撲の話題でヒートアップ!
大関・朝乃山の6場所出場停止はあまりにも酷いと憤ります。
休場は負け扱いなので、1年後、場所に戻ってきた時は3段目まで落ちていると。
朝乃山のプライドはズタズタ。
そんな朝乃山と対戦する相手力士も可哀想すぎる…
今からでも遅くないので、処分を考え直して欲しい。
相撲協会は是非「力士は財産」と考えを改めてもらいたいと語ります。

そして東京オリンピック関連についてもチクリ。
開会式の観客導入について、丸川オリンピック担当大臣は「何も決まっていない」。
そんな丸川大臣について、「いつも“わからない"“知らない"これから検討する“ばかりで何も答えていない」と指摘します。
まるでお人形さん。
オリンピックに興味がないからなのか…お願いだから仕事にやりがいを見つけて欲しいと願います。
その他「視聴率について」「霞ヶ関のFAX使用、6月末で原則廃止」などについて、雑談を交え、総括しました。

日本初!コロナ禍で産まれた"デリバリーお化け屋敷"『救急車型お化け屋敷』が7月1日から東京23区でサービスが開始されます。
ということで、一足早く体験させてもらいました!!

ハイエースをオドロオドロしい感じに塗装。
病院をイメージした室内は真っ暗。
コンセプトは「音で楽しむお化け屋敷」。
1人から最大6人まで楽しめると言うことですが・・・
渡部アナ、そして何故か出水アナウンサーも悲鳴!
体温も34度台まで下がってしまい・・・
この夏、より涼しく過ごしたい方は、是非「デリバリーお化け屋敷」、チェックしてくださいね~。
ゲストは、ロバートの秋山竜次さん!

塙さんが「モノが違う」と評するロバート。
ネタ番組では断トツに笑いをとっているとか。
熟女芸人としてのこだわりやネタの話、ふしぎ発見出演時のエピソードなど色々とお話いただきました。
そして相方への不満も爆発!
「1年がかりのボケをつぶされかけた!!」と憤ります。

秋山さんの人気企画「ロバート秋山のクリエイターズファイル」がNetflixで世界進出しました。
タイトルは「クリエイターズ・ファイルGOLD」!

「アコムpresents 爆笑☆はじめて演芸場」
6月は「かが屋」が担当。

3週目のトークテーマは「かが屋を組んではじめて泣いた話」でした。
早くお笑いの活動をしたかったのに、過去ふたりの相方のせいでなかなか始められなかった加賀さん。
ようやく賀屋さんとかが屋を組んで、いよいよお笑いが始められると思ったら、そこでまた事件が発生!加賀さんが泣いた理由とは・・・
来週、6月26日の「ちゃきちゃき大放送」は300回スペシャル!

◆6月19日放送分より 番組名:「ナイツのちゃきちゃき大放送」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210619110000